プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2015年01月26日

2014江州ベースボールクラブ



草津代表として、25年ぶり2回目の県大会制覇を果たした江州ベースボールクラブの2014シーズンをYouTubeにアップ致しました。20歳のころ、同級生だけで結成した草野球チーム。結成以来15年くらいは黄金時代でしたがここ10年は、リーグ戦でなかなか優勝出来ない冬の時代が続きました。どこのチームもチームの継続はなかなか難しいもの。5年前に監督を引き受け、今シーズンで30年を迎える記念すべき年に、華を添えることが出来ました。昨年、10年ぶりに県大会出場しましたが、初戦で完敗。今年は、その負けを糧にして、県大会勝ち進もうという、みんなが意気込んでいました。それには、まず、草津市のリーグで優勝しなければなりません。今シーズンは4チームのデッドヒート、江州は、奇跡的な逆転勝ちを続け首位戦線に留まり、残り4試合残して1ゲーム差の中、混戦が続きました。幸い、江州は上位3チームとの対戦がすべて残ってました。これをチャンスに変え、この上位3チームとの直接対決を接戦の末、3連勝し、逆転優勝、3連覇を果たす事が出来ました。この勢いのまま、第35回滋賀県勤労者早朝野球大会では、すべての試合、0点に抑えるという堅い守りからリズムを作り、10回大会以来の頂点に輝くことが出来ました。最高の仲間の選手のみなさん、本当にお疲れさまでした。また、大好きな野球に理解いただき、毎週日曜日早朝に家を送り出してくれている家族をはじめ多くのみなさんに心から感謝いたしております。ありがとうございます。来シーズンもリーグ4連覇、県大会連覇をめざし、野球を楽しみたいと思います。
(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=VCU9Xc4MxLk  


Posted by 伊吹達郎 at 23:13Comments(0)