
2018年10月26日
オレンジリボンキャンペーン

オレンジリボンキャンペーン^_^
草津市役所からスタート‼️
11月の児童虐待防止推進月間を中心に、子どもを虐待から守るメッセージリボンであるオレンジリボンによる広報啓発を行い、さらに多くの県民の皆さんが「オレンジリボン」(子ども虐待防止のためのシンボルマーク)を通して、この問題への理解を深め、何ができるのかを考えるきっかけとなり、行動につながるようにしていきたいと考えています。
草津市役所から始まり、3日間で県内全市をまわられるそうです。
Posted by 伊吹達郎 at
23:14
│Comments(0)
2018年10月25日
おやつ詰め
27日に迫った「伊吹たつろう応援団バス旅行」の準備。
応援団の皆さんもいろいろしてくれていますが、その一つのおやつは僕の大好きなことなのでやらせていただいています。
まず、買い物でおやつを選ぶのが最大の楽しみ。
僕の好きなおやつばっかりが入っている、おやつ袋を作りたいからです。
1番はグッピーラムネ
2番はかっぱえびせん
3番はパインあめ
などなどそれだけでも満足満足。
当日、みなさんがどんな顔をされるかが楽しみです。
応援団の皆さんもいろいろしてくれていますが、その一つのおやつは僕の大好きなことなのでやらせていただいています。
まず、買い物でおやつを選ぶのが最大の楽しみ。
僕の好きなおやつばっかりが入っている、おやつ袋を作りたいからです。
1番はグッピーラムネ
2番はかっぱえびせん
3番はパインあめ
などなどそれだけでも満足満足。
当日、みなさんがどんな顔をされるかが楽しみです。
Posted by 伊吹達郎 at
23:06
│Comments(0)
2018年10月24日
草津市青少年美術展覧会

今、草津市役所2Fで恒例の草津市青少年美術展覧会が開催されています。
市内の保育所(園)・幼稚園・認定こども園や小・中学校における図工・美術、造形教育、書教育のこどもたちの作品が約2000点、飾られています。
草津市青少年美術展覧会はこどもたちの創造性を高める素晴らしい機会であり、第56回にもなります。毎年、我々も楽しみにしています。
様々な技法で、いろいろなことを表現する作品の数々を目の当たりにして、とても微笑ましくなります。
可能性を感じます。
この草津市青少年美術展覧会は明日までです。
まだ、ご覧いただいてない方は、是非ともお越しください。
Posted by 伊吹達郎 at
23:29
│Comments(0)
2018年10月23日
文教厚生常任委員長
今日は文教厚生常任委員長として委員会協議会、委員長副委員長説明に出席いたしました。
文教厚生常任委員会は、まちづくり協働部のうち市民課・生活安心課、環境経済部のうち環境政策課・クリーンセンター・資源循環推進課・くさつエコスタイルプラザ、健康福祉部、子ども家庭部、教育委員会事務局の所管に属する事項を審査する委員会です。
範囲が広く、他の委員会より議案の数も多いことが多いようです。
1年前も委員長をさせていただきましたが、生活に直結したものが多く、しっかりと審査してまいりたいと思います。
特にこどものこと、おじいちゃんおばあちゃんのこと、体の不自由な方のことなど、努めてまいりたいと思います
文教厚生常任委員会は、まちづくり協働部のうち市民課・生活安心課、環境経済部のうち環境政策課・クリーンセンター・資源循環推進課・くさつエコスタイルプラザ、健康福祉部、子ども家庭部、教育委員会事務局の所管に属する事項を審査する委員会です。
範囲が広く、他の委員会より議案の数も多いことが多いようです。
1年前も委員長をさせていただきましたが、生活に直結したものが多く、しっかりと審査してまいりたいと思います。
特にこどものこと、おじいちゃんおばあちゃんのこと、体の不自由な方のことなど、努めてまいりたいと思います
Posted by 伊吹達郎 at
23:10
│Comments(0)
2018年10月22日
第30回金沢市草津市早朝野球交歓大会

第30回金沢市草津市早朝野球交歓大会に草津選抜を率いる代表監督として参加しました。
選手宣誓には草津市選抜の代表として息子が元気よく、突然言われたにもかかわらず、上手にやってくれました。
試合の方は、いきなり3点取られ、厳しい立ち上がりとなったのですが、その後、金沢市の強力打線を1点に抑え、4点の失点は想定内です。打つ方が、全くいいところがなく3安打散発に0点に抑えられてしまいました。
ホームラン競争ではクマコー熊川選手が3本で勝ちとり、ベースランニングでも草津チームが勝利しました。
2試合目の始球式を草津市早朝野球リーグゼネラルマネージャーとしてグリーンスタジアムのマウンドからさせていただき、大会終了後の閉会式では総評を述べさせていただきました。楽しいひと時はあっという間に終わってしまいます。
Posted by 伊吹達郎 at
23:28
│Comments(0)