
2018年10月09日
京滋リーグ応援
母校野球部の後輩たちが頑張ってるということで、京滋リーグの最終戦となるだろう試合を応援に行ってきました。
対戦カードは京都教育大vs滋賀大。
3人のOBが出場して、3人ともがヒットを放ち、点数に絡む大活躍で、先輩としては大満足。
特に4回生の後輩はこれで引退。
彼は、5番DHで一打席目に、ゲッツー崩れで、先取点を奪うと二打席目は、センターに抜けるかという内野安打で追加点を奪うと、三打席目はライト線に目の覚めるようなライナーで二塁打を放ちました。四打席目は、価値あるダメ押し点を呼んだ送りバントとまさにMVPものの活躍でした。
終わってから、握手をすると、やり切った感の素敵な笑顔で、話をしてくれました。
これから硬式野球をすることはあるのかな?どうこなあ?
嬉しい一日でした。
がんばれ後輩たち!
対戦カードは京都教育大vs滋賀大。
3人のOBが出場して、3人ともがヒットを放ち、点数に絡む大活躍で、先輩としては大満足。
特に4回生の後輩はこれで引退。
彼は、5番DHで一打席目に、ゲッツー崩れで、先取点を奪うと二打席目は、センターに抜けるかという内野安打で追加点を奪うと、三打席目はライト線に目の覚めるようなライナーで二塁打を放ちました。四打席目は、価値あるダメ押し点を呼んだ送りバントとまさにMVPものの活躍でした。
終わってから、握手をすると、やり切った感の素敵な笑顔で、話をしてくれました。
これから硬式野球をすることはあるのかな?どうこなあ?
嬉しい一日でした。
がんばれ後輩たち!

Posted by 伊吹達郎 at
23:28
│Comments(0)