
2018年10月06日
笠縫東こども園運動会
笠縫東こども園運動会に来賓として寄せていただきました。
朝に雨が降っていましたが、なんとか晴れ間も見え始め、中止の連絡もないことから会場の小学校運動場まで歩いて行きました。
道中、空を見上げると東側は青い空がのぞいていたのですが、西の空はどんより曇っていて、時折、台風25号の余波なのか突風が吹いていました。
開会式が開催されましたが、その時折の突風にテントが飛んでしまいそうで、危険だなあと来賓同士で話をしていました。また、明日が平井で明後日が野村の地域の運動会が同じ小学校の運動場で開催するので、大丈夫かなあとも話をしていました。
開会式も無事終わり、かけっこの途中で中座させていただいたのですが、帰り道、突然雨が降り出しました。
こどもたちは、残念ながら、校長先生の計らいもあり体育館で場所を移してされたようですが、大変だったようです。
急変する天候、突風、本当に自然の力の前にはどうしようもない我々ですが、それをどうにかして、対処してくみなさんの力が、また素晴らしい。
こどもたちの笑顔が何よりに証拠です。
関係者のみなさんのご尽力に敬意を表します。
朝に雨が降っていましたが、なんとか晴れ間も見え始め、中止の連絡もないことから会場の小学校運動場まで歩いて行きました。
道中、空を見上げると東側は青い空がのぞいていたのですが、西の空はどんより曇っていて、時折、台風25号の余波なのか突風が吹いていました。
開会式が開催されましたが、その時折の突風にテントが飛んでしまいそうで、危険だなあと来賓同士で話をしていました。また、明日が平井で明後日が野村の地域の運動会が同じ小学校の運動場で開催するので、大丈夫かなあとも話をしていました。
開会式も無事終わり、かけっこの途中で中座させていただいたのですが、帰り道、突然雨が降り出しました。
こどもたちは、残念ながら、校長先生の計らいもあり体育館で場所を移してされたようですが、大変だったようです。
急変する天候、突風、本当に自然の力の前にはどうしようもない我々ですが、それをどうにかして、対処してくみなさんの力が、また素晴らしい。
こどもたちの笑顔が何よりに証拠です。
関係者のみなさんのご尽力に敬意を表します。
Posted by 伊吹達郎 at
23:43
│Comments(0)