プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2017年06月28日

夏の高校野球相手決まる



第99回全国高校野球選手権滋賀大会の組み合わせ抽選会が栗東芸術文化会館さきらであり、相手が決まりました。3年生にとっては、最後の夏が7月9日から始まります。悔いのないよう、全力プレーを期待しています。
今回の出場する高校は56校51チームで、「新校長浜北・長浜・長浜北」三校連合チーム、「彦根翔陽・彦根翔西館」統合校連合チームがあり、部員不足のための連合チームは「石部・信楽」「能登川・長浜農」があります。また、甲南も部員7人ですが、バスケットボール部などより助っ人で出場できるようになったそうです。このように少子化、野球離れの状況が滋賀県内の高校野球でも見られます。
今大会のシード校は彦根東、草津東、近江、伊吹の4校で、まず4ブロック振り分けられ、相手チームが決まりました。
母校の石山高校は、17日12時30分から皇子山球場で昨年準優勝の高島との対戦です。
ヤンキースの0Bが頑張ってくれている草津東は水口東、守山は甲南、大津商は綾羽と滋賀短大との勝者それぞれ対戦です。
新堂中野球部OBも注目です。
夢の甲子園を目指して、高校球児、一球入魂!!!
  


Posted by 伊吹達郎 at 23:20Comments(0)