
2017年06月01日
高体連
滋賀県春季高校総合体育大会が開幕しました。
ほとんどの種目がインターハイ(全国高校総体)の予選を兼ねており、多くの3年生にとっては最後の大会となります。
高2の娘は、1試合でも先輩たちと一緒にプレーしたいと、気持ちを込めて、昨晩も贈り物を作っていました。
コンディションを気にしながら、こっそり見にいきました。
いきなり、先頭打者ホームランを打って、打線大爆発、守っても先輩たちのファインプレーにも助けられながら完封、コールド発進。
明日は優勝候補比叡山との対戦、どれだけ通用するか!先輩と後輩、チームで頑張って欲しいと思います。
それから、母校のラグビーの応援に行ってきました。
同級生の息子さんがスクラムハーフを務めるとあって、みなさんと声をあげて必死で応援しました。
逆転に次ぐ逆転、また逆転とハラハラドキドキ28−26で母校石山高校が勝利を挙げました。
両チームの皆さん、本当に全力プレー、感動しました。
次戦は全国大会常連の光泉との対戦。
チーム一丸頑張ってください。
やっぱりスポーツはいいですね!
Posted by 伊吹達郎 at
23:20
│Comments(0)