プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2012年11月18日

チャレンジスポーツデー




毎年恒例のチャレンジスポーツデーが11月11日から11月25にかけて開催されています。これは各種団体や13学区、体育振興会がスポーツを誰でも楽しもうということで、いろいろ趣向を凝らして開催してくださっています。
今日は総合体育館でバレーボール協会さんがバレーボール教室、トップアスリートバレーボール観戦を開催し、ドリームマッチには、子ども頃ファンだったミュンヘンオリンピック金メダリストの一人時間差の森田淳吾さんやロサンゼルスオリンピック銅メダリストの江上由美さんらのドリームチームと草津選抜チームが対戦しました。笠縫東小学校では、体育館でソフトバレー、運動場でワンツーシュートなどのニュースポーツが開催されました。わが平井西町チームも出場しがんばっていました。特にワンツーシュートでは決勝まで進出し、盛り上がりました。育成の方々が豚汁を提供してくださり、子ども達は大喜びでおかわりしていましたよ。準備、運営にご尽力いただきましたみなさんに感謝いたします。



草津市学童軟式野球連盟の新人大会が青山中央グランドで開催されました。笠縫東ヤンキースの新チーム(5年生以下)も第1試合から1回戦、選手達の両チーム頑張り接戦でしたが、1−3で惜敗。いい冬を過ごして春には大きな花を咲かせましょう!



新堂中学校グランドでは毎年恒例の江州交流大会ということで、江州のメンバーが所属する会社などの野球チームが集り、野球を楽しみました。2打席、セカンドゴロ、ピッチャーゴロと抑えられましたが、最終回、四球で出塁し、逆転のホームを踏みました。
まだまだ23日〜25日チャレンジスポーツデー開催されますので、みなさん参加してみてはいかがでしょうか?
http://www.city.kusatsu.shiga.jp/www/contents/1352371412309/files/challange.pdf



  


Posted by 伊吹達郎 at 23:48Comments(0)