
2012年11月15日
しし座流星群

2001年に素晴らしい出現が見られ、有名になったのが「しし座流星群」です。その時は一時間に1000個以上観測されたようですが、2012年は1時間に10個程度出現する予測だそうです。しかし時折、火球の出現が報告されているので、注目したい流星群です。
出現は11月5日〜25日、ピークは17日19時ですが、日本では23時過ぎからしし座が夜空にあがってくるので、夜半過ぎからの観察がよいらしいです。夜明け前には放射点のあるしし座が頭上に移動してくるので、1等星のレグルスを目当てにしてください!
17日はSBC(新堂学区学童ベースボールクラシック)開催予定でもあるので、何とか晴れてほしいのですが、今のところ雨が降るような予報ですね。
かなり、今日も冷えてきました。はながぐすぐす(xx)せきもでてきました。みなさん、観察の時はあたたかくしてくださいね!

Posted by 伊吹達郎 at
23:39
│Comments(0)