プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2012年10月08日

祝勝会

秋季大会、ヤンキースの教え子のいる光泉高校が決勝へ進み、近畿大会出場を決めました。たまたま、そのお父さんと早朝に出会い楽しみやね、応援頑張ってくださいねと話をしていたところでした。是非とも草津市から甲子園出場してほしいです!
一方、ヤンキースは草津ロータリー杯1回戦、3点リードされた最終回に追いつきましたが、残念ながら抽選負け、イーストフレンズは1、2回戦を見事に突破したようです。上位進出めざし頑張ってほしいものです!




2012いーぶんフェスタが人権センターで開催されたので参加して来ました。小野プロジェクトK副代表が実行副委員長を務め、頑張ってくれていましたよ!表彰や講演、模擬店、パフォーマンスなど趣向を凝らしたイベントでたくさんの来場者でにぎわっていました。



平井会館で平井西町の運動会慰労会は優勝祝賀会となりました。子どもも大人もは喜んでいっぱい食べて、さわいで楽しみました。みんながひとつになれるってスポーツのいいところでしょうね!トロフィーのペナントをみると平成19年から西町の優勝が続いています。運がいいなあってみんな言ってました。



この度、新装した江州で江州ベースボールクラブの14年ぶりの祝勝会が開かれました。お店は一度に90人の宴会ができる落ち着いた大宴会会場やバーカウンター、喫煙室などが新設され、こんないいところ使わせてもらっていいのですか?とみんなビックリしてました。今日これないメンバーもいましたが、夜遅くまで大盛り上がりでした!やっぱりみんな元気で、パワーがありますね!素晴らしいメンバーに感謝すると同時に支えてくれたオーナーそして家族の協力にあらためてお礼申し上げます。感謝です。  


Posted by 伊吹達郎 at 23:57Comments(0)