プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2017年12月31日

大晦日


2017年の大晦日
除夜の鐘が鳴り出しました。
今年もたくさんの皆さんのお支えで、おかげで、1年間活動することができました。
心から感謝申し上げます。
来たる2018年もよろしくお願いいたします。
紅白歌合戦
アムロ、桑田さん、石川さゆり、ゆず
最後のゆずは良かったです。
白組優勝でした。

誰にも見せない泪(ナミダ)があった
人知れず流した泪があった
決して平らな道ではなかった
けれど確かに歩んで来た道だ
あの時想い描いた夢の途中に今も
何度も何度もあきらめかけた夢の途中

いくつもの日々を越えて 辿り着いた今がある
だからもう迷わずに進めばいい
栄光の架橋へと…

悔しくて眠れなかった夜があった
恐くて震えていた夜があった
もう駄目だと全てが嫌になって
逃げ出そうとした時も
想い出せばこうしてたくさんの
支えの中で歩いて来た

悲しみや苦しみの先に それぞれの光がある
さあ行こう 振り返らず走り出せばいい
希望に満ちた空へ…
  


Posted by 伊吹達郎 at 23:44Comments(0)

2017年12月30日

KUSATSUBOOSTERS石川駿さんがくるジュニア野球教室


毎年、恒例のジュニア野球教室を草津グリーンスタジアムで開催いたしました。不思議に天気には恵まれるので、驚いているぐらいです。
今年は草津第二小学校のときに日の出ファイターズ、草津中学のときは部活で野球部で頑張った中日ドラゴンズ石川駿選手を招いて、また草津に本社を置く滋賀ユナイテッドの選手が4人も来てくれました、
子どもたちは大喜びで、ウォーミングアップから頑張りました。キャッチボールから指導がはじまり、石川選手の北大津の2年後輩となる滋賀ユナイテッドの西野選手とのキャッチボールのやりとりは圧巻でした。守備、バッティングでも、子どもに細かいところまでアドバイスしてくれました。
実技披露では、見事なホームランをみせてくれました!素敵な野球教室となりました。
来シーズンは素晴らしい活躍をきたいしています。
  


Posted by 伊吹達郎 at 23:24Comments(0)

2017年12月29日

野球教室協賛


30日の石川駿ジュニア野球教室で今年から草津市農業協同組合から協賛をいただくこととなり、本店にお伺いいたしました。
子どもたちに、草津産のお米を食べてもらおうと、みずかがみ、秋の詩など3種類のお米を2合ずつセットにしたもので、しかも精米したてのこだわりのお米です。このお米が一人でも多くの方々に楽しんでもらえたらと思っています。今回は、子どもだけじゃなしに、スタンドのみなさんにももらっていただく企画をしていますので、是非ともスタンドへお越しくださいね。
30日、9時から草津グリーンスタジアムです。子どもたちは156名の申し込みをいただいています。子どもたちの笑顔が楽しみです。JAのみなさんありがとうございます。  


Posted by 伊吹達郎 at 23:20Comments(0)

2017年12月28日

中日ドラゴンズ石川駿選手がKUSATSUBOOSTERSに!


草津中学野球部出身の中日ドラゴンズ石川駿選手が30日9時から草津グリーンスタジアムで開催する草津ジュニア野球教室で草津をPRする『KUSATSUBOOSTERS』に委嘱されるという記事が今朝の京都新聞に掲載されました。
草津のためにも、子どもたちの夢のためにも、自分ためにも来シーズンも頑張ってもらいましょう
草津グリーンスタジアムのスタンドへは一般の方も入場可能ですので、お越しをお待ちしています  


Posted by 伊吹達郎 at 23:39Comments(0)

2017年12月27日

年末夜警出発式


年末夜警の出発式に市議会議員揃って、激励に寄せていただきました!
今年もまた、小雪の散らつく寒い日となりました。
住民のみなさんのかけがえのない命と大切な財産をお守りいただいている消防団のみなさんに心から感謝申し上げます。
今日から年末にかけての4日間、どうぞよろしくお願い致します。
空気が乾燥しています。
火元にはくれぐれも気をつけていただき、新しい年を迎えたいものです。
火の用心。   


Posted by 伊吹達郎 at 23:32Comments(0)