
2017年12月11日
就学援助(新入学学用品費等)を3月に支給します!
ちょうど一年前の11月議会で「就学援助の入学準備金3月支給など、制度拡充を求める請願」が反対多数で否決されました。我々、プロジェクトKなどは賛成させていただいたのですが・・・私がちょうど文教厚生常任委員長をしている時でした。誰も反対意見が出ないので、委員会で採決をしたら、なんと賛成少数で否決されました。私は、本会議の委員長報告で、なぜ否決されたのかも説明なしで、委員長報告をしなければならない事態に陥りました。その後の委員長、副委員長会議で、賛成の時はいいのですが、反対の時は、なぜ反対なのか?審議の中で、きちんと意見を述べていただきたいと提案させていただきました。
そんなことがあったこの「就学援助3月支給」9月議会に補正予算が市から提案されると(小学校就学援助費 5,546千円、中学校就学援助費7,647千円)すんなり通るという、不思議な結果となりましたが、6月支給から3月支給に変わりましたので、よかったと思います。
草津市のホームページによると、草津市では、就学援助(新入学学用品費等)を3月に支給するようになりましたので、平成30年4月にお子さまが小学校・中学校に入学予定の保護者の方で、就学援助の支給を受けることのできる方は1月4日から31日の間に申請をお願いいたしますとのことです。
就学援助とは、草津市では、経済的理由によって、給食費や学用品費など、学校での学習に必要な費用の支払いにお困りの方に援助する制度を実施しています。
就学の援助が必要なとき
新入学学用品費等の支給を受けることができる方
次の(1)~(3)の要件にすべて該当する方
(1)平成30年1月に草津市に居住している方(平成30年3月末日以前に草津市以外に転出される方を除く)
(2)お子さまが平成30年4月に小学校・中学校に入学予定の方
(3)経済的にお困りの方で子どもの就学に支障のある方(平成28年中における世帯全員の収入が市で定める基準以下の家庭)
※支給を受けた後、上記(1),(2)の要件を満たさなくなった場合は、返還していただくことになりますので要件を満たさなくなる可能性のある方は、申請を行わないでください。(4月以降も申請は可能です。)
そんなことがあったこの「就学援助3月支給」9月議会に補正予算が市から提案されると(小学校就学援助費 5,546千円、中学校就学援助費7,647千円)すんなり通るという、不思議な結果となりましたが、6月支給から3月支給に変わりましたので、よかったと思います。
草津市のホームページによると、草津市では、就学援助(新入学学用品費等)を3月に支給するようになりましたので、平成30年4月にお子さまが小学校・中学校に入学予定の保護者の方で、就学援助の支給を受けることのできる方は1月4日から31日の間に申請をお願いいたしますとのことです。
就学援助とは、草津市では、経済的理由によって、給食費や学用品費など、学校での学習に必要な費用の支払いにお困りの方に援助する制度を実施しています。
就学の援助が必要なとき
新入学学用品費等の支給を受けることができる方
次の(1)~(3)の要件にすべて該当する方
(1)平成30年1月に草津市に居住している方(平成30年3月末日以前に草津市以外に転出される方を除く)
(2)お子さまが平成30年4月に小学校・中学校に入学予定の方
(3)経済的にお困りの方で子どもの就学に支障のある方(平成28年中における世帯全員の収入が市で定める基準以下の家庭)
※支給を受けた後、上記(1),(2)の要件を満たさなくなった場合は、返還していただくことになりますので要件を満たさなくなる可能性のある方は、申請を行わないでください。(4月以降も申請は可能です。)
Posted by 伊吹達郎 at
23:46
│Comments(0)