プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2017年09月26日

草津川跡地公園ai彩ひろば多目的広場


草津川跡地公園ai彩ひろば多目的広場が9月15日にオープンし、市民に解放されています。
多目的広場は大きく二分割し、半分は予約可能で、グランドゴルフなどに利用できるようになっており、残りの半分はフリースペースとなっています。
芝生の養生をしていたということで、4月の草津川跡地公園自体はオープンしたのですが、多目的広場はオープンが延びていました。その多目的広場でグランドゴルフを少しプレイさせていただきました。プレイされている皆さんから色々な要望を頂戴しました。まず、影がないので暑さ対策、熱中症対策として屋根のついた休憩所が欲しいとのことでした。グランドゴルフの道具置き場やボールの柵などの設置、ホールの常設などの希望がありました。肝心の芝の状況ですが、草の大きなものがあり、そこでボールが当たって、大きくコースが変わるようなこともありましたが、みんなが条件が一緒ということで、それはゲームとしては問題ないとのことでした。しかし、公園管理として、草の根っこでコースが変わるというのは、別問題で、芝生の管理をこまめにお願いしたいとのことでした。
天気もよく、ロケーションも抜群で、無料ということで、準備や後片付けを自分たちでしなければならない点はありますが、まあまあ満足できるものだと思いました。11月には民間活用地もオープンする予定なので楽しみです。  


Posted by 伊吹達郎 at 23:13Comments(0)