プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2015年11月18日

「愛の声かけパトロール」



新堂中学校PTA「愛の声かけパトロール」に参加しました。
「愛の声かけパトロール」とは、生徒の健全育成の一環として、また、初発型非行防止対策として、校内の量販店やコンビニエンスストアを、1年間、3年生の保護者が中心にテスト前の部停や期末懇談会期間中、4人一組になって、パトロールしています。「新堂中学校PTA」と書いてある腕章をして、雨が降っているので、車で乗り合わせてスタートしました。マックスバリュやサンミュージック、BOOKOFFなどの量販店を中心にパトロールしましたが、さすがに、テスト前の大雨の日ということで、中学生は全くいませんでした。お店に入って「新堂中PTAのパトロールです。気になること、気付かれたことがありますでしょうか」と店員さんに声をかけさせていただきました。声をかけることが大切ですよね。PTAのみなさん、ご苦労様です。私は、最後の最後のご奉公です。今月28日は新堂中学校PTAの資源回収があります。生徒と協力しながら集めますので、みなさんのご協力お願い致します。  


Posted by 伊吹達郎 at 23:30Comments(0)