プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2015年09月18日

『新中祭』合唱コンクール



末娘が通う新堂中学校の『新中祭』合唱コンクールに出席して参りました。
ステージには各クラスが作った旗、後ろには新中祭の巨大旗、とても素敵な雰囲気の中、素晴らしい発表が続き感動しました。


娘の出番は、クラス発表の一番最後、曲紹介で担任の先生がひとりひとりにメッセージをくれて、発表の前から涙で歌えないかもしれない、担任の先生の笑顔をみるためにも、クラス一丸、頑張るとのことでした。こちらもうるうる。熱い思いが込み上げてきました。


学年発表では、各学年ものすごく声が出ていて、きれいなハーモニーを聞かせてくれました。そのあとの有志発表では、みんながステージを囲み、楽しい男子グループのあと、ライブなど大活躍中のYuri×Meriのステージ、新堂中3年生と1年生の姉妹ユニットで、最後にびわ湖放送番組テーマソングでもある『すまいる』を披露し、大いに盛り上がりました。


成績発表で、娘のクラスが見事に最優秀賞をゲット!
帰ってきて、担任の先生のメッセージを見て、さらに感動がよみがえってきました。音楽の先生の総評にあったように1年生、2年生、3年生とそれぞれの特色があり、どんどん素晴らしくなっていく、その要因が本当に何なのかを、生徒達は実感したと思います。良い時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。



  


Posted by 伊吹達郎 at 23:34Comments(0)