プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2015年09月12日

草津市議会選挙最終日




最終日は、まず、地域のラジオ体操をして、野村交差点で辻立ち、それから草津グリーンスタジアムでの少年野球の応援。それから地元の平井を夫婦で歩いてまわりました。その後、市内各地を選挙カーで最後の訴えと声をお聞きにまわりました。


また、『伊吹たつろう応援団』のみなさんも、歩いたり、自転車に乗ったり、交差点やスーパーに立ったり、あらゆる方法で活動いただきました。


夕方はみんなで『いきいき伊吹!草津のいぶき!伊吹たつろう!よろしくお願いします!』というおなじみのフレーズで歩きました。



そして、最後の最後まで選挙カーでは、妻と娘がマイクをもってお願いしてくれました。


最後に地元の小学校をお借りして、個人演説会、団結式。大勢のみなさまに囲まれての最後の最後のお願いをさせていただきました。


ありがとうございました。
感謝の念しかありません。
こころから感謝申し上げます。


ほんとうに多くのみなさまに支えられての選挙戦。
すべてボランティアの手作りの選挙戦。
これが、草津天井川跡地利用でもすすめられている『コミュニティーデザイン』ということなのかもしれません。
いろいろなまちづくりに展開できると思います。
まさに自分たちでつくる自分たちの、地域がつくる地域のための、だからどんどん進んで行くんだと思います。
言葉が適切でないかもしれませんが、いろいろな方々が集っていただいての活動、ほんとうにうれしくて、楽しかったです。
みなさんと声をひとつにしての活動は最高です。
『いきいき伊吹!草津のいぶき!伊吹たつろう!よろしくお願いします!』
明日の投票日には、『健康づくりの伊吹』『草津天井川の伊吹』『草津の伊吹』にと大切な一票をよろしくお願い致します。


  


Posted by 伊吹達郎 at 23:25Comments(0)