プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2013年06月14日

滋賀県全域で真夏日

今日も暑かったですね(><)
全国では35度を越える猛暑日が続いています。
東近江市で33度、甲賀市土山で32.8度、大津市で32.5度、長浜市唐国で32度などと滋賀県内全域で気温が30度以上の真夏日となりました。
この暑さで、長浜市と甲賀市で男女あわせて4人が熱中症の疑いで病院に運ばれ、このうち長浜市の82歳の男性が農作業をしたあと自宅で吐き気などの症状を訴え病院に運ばれ、およそ2時間後に死亡したそうです。
熱中症対策、日中はなるべく、炎天下での作業は最小限に、水分や塩分をこまめに取るようしましょう。
学童野球やサッカーの指導時にも、子ども達の様子を、特に気遣うことが必要です。
明日は、雲が広がり、大津市で28度、彦根市で27度と予想されています。
畑の水やりもしなくていいのかもしれません。

熱中症を防ぐために!
◎水分補給はこまめに、急激に大量の汗をかいた時には塩分も
◎通気性、透湿性のよい服装を
◎バランスの良い食事を心掛けて
◎保冷剤や冷たいタオルで体を冷却。扇風機やエアコンで室内調節を
◎立ちくらみやこむら返りは危険信号。具合悪ければ涼しいところで衣服を緩めて
(厚生労働•環境省資料より抜粋)  


Posted by 伊吹達郎 at 23:12Comments(0)