
2021年08月26日
議会運営委員会

9月議会の議案など議会運営委員会が開催され、文教厚生常任委員会委員長として傍聴出席させていただきました。
新型コロナ感染症拡大対策の補正予算など緊急性のあるものもありましたが、決算議会でもあるこの9月議会、コロナの影響もありますが、ガイドラインからすれば、ひどい決算になっています。
また、草津市総合体育館の雨漏れの対策も計上されていますが、あまりにもスピード感がなく、このままでは、二次災害も考えられ、真摯な対応がのぞまれるところです。
学校も今日から始まりましたが
30日からは午前中授業で、給食はなし、昼からリモート授業となるとのことです。
57歳スタートの日、朝焼けが素晴らしかったような一年でありますように!
Posted by 伊吹達郎 at
23:26
│Comments(0)
2021年08月25日
誕生日

57歳の誕生日。
たくさんのみなさまからお祝いのメッセージを賜り誠にありがとうございます。
大変嬉しく思っています。
いつまでたっても
誕生日は特別な思いがある一日ですね。
新型コロナ感染症拡大がなければ、もっともっと楽しい一日だったろうに、緊急事態宣言を滋賀県を含め追加県があり、27日から9月12日まで発令されることが決まりました。
素敵な57歳でありますように、みなさまの変わらぬご支援、ご指導よろしくお願い申し上げます。
Posted by 伊吹達郎 at
23:17
│Comments(0)
2021年08月24日
緊急事態宣言要請

滋賀県も緊急事態宣言を政府に要請しました。
今日も新規コロナ感染者が235人と過去最多となり、感染の拡大はさらに進んでしまっています。
宣言しても、すでにまん防とどう違うの?
効果あるの?と疑問視する問い合わせが入りました。
飛沫に気をつけること
人流を止めること
など、今までの緊急事態宣言ではやってきました。
安倍総理のときは、すぐに学校を止めました。
かなりのインパクトがあり
自粛ムードが高まりました。
今回の感染者数はもちろんですが、その低年齢化と医療逼迫が心配です。
今まで通りの徹底したコロナ対策はもちろんですが、短期間でも、人流をとめる抜本的な政策を、国から示して欲しいですね。
Posted by 伊吹達郎 at
23:47
│Comments(0)
2021年08月23日
ワクチン接種2回目

昨日ワクチン接種2回目打って来ました。
7月27日50代のワクチン接種の予約開始日の10時30分頃電話で予約しました。電話もスムーズにつながり、優しく丁寧な対応で、気持ちよく8/1と8/22徳洲会草津病院会場を予約出来ました。
1回目はほとんど痛みもなく終わりました。
2回目は、副反応があると聞いているので、昨日17時に打ってからは、おとなしくしていました。
解熱剤や飲み物、氷を用意して寝ました。
朝起きても、大丈夫でした。
そして、今日はおやすみをいただいて
おとなしくゆっくりしていたのですが
近江高校の劇的な優勝候補を逆転勝ちには、興奮したのか?お昼には頭がぼーっとしてきました。
腕も重い感じで
薬を飲もうかなあと思いましたが
うとうと。
結局、そんな程度で今日はクリアしました。
高熱が出て、関節もガタガタで、頭痛など副反応が出ると聞いていたのですが、まあまあ大したことなくで良かったです。
Posted by 伊吹達郎 at
23:33
│Comments(0)
2021年08月22日
イナズマロックフェス中止
9月に予定していた毎年恒例の草津湖岸でのイナズマロックフェスを中止にするという記者会見が三日月知事と歌手で行われました。
滋賀県も200人をこえるコロナ感染者が毎日確認され、医療体制も逼迫し、まん防が延長されているところです。お隣の京都、兵庫、大阪で緊急事態宣言され、岐阜県、三重県も緊急事態事態宣言を申請するとのことで、滋賀県も積極的な対策が必要だと思います。
公式サイトの発表は以下の通り。
私どもイナズマロックフェス2021実行委員会では、本年度の開催について、感染防止対策の徹底を前提に、これまで地元関係者の皆さんと真摯に検討を重ねてまいりました。しかしながら、今月に入っての滋賀県下における急激な感染拡大と、それに伴う県からのイベント開催自粛要請を受けまして、苦渋の決断ではございますが、今年の「イナズマロックフェス」の開催を断念することとなりました。
今日に至るまで、なんとか開催まで漕ぎ着けるよう、自治体の皆さま、並びに関係各所と様々な調整を図ってまいりましたが、全国的な感染者数の増加、緊急事態宣言の延長、そして滋賀県へのまん延防止等重点措置の発令などによる、地元にお住まいの皆さまからの開催を不安視する声の高まりを考慮し、このままイベントを実施することは、元々の趣旨のひとつである「地域振興」に相反するものと判断し、このような結論に至りました。
これまで「イナズマロックフェス2021」の開催を信じて、心待ちにしてくださった皆さま、応援してくださった皆さまに心より感謝申し上げますと共に、深くお詫び申し上げます。
ご購入いただきましたチケットの払い戻し方法につきましては、この公式サイトにてご案内しておりますので、詳細をご確認くださいますようお願いいたします。
今は1日も早く感染症の沈静化につとめ、来年こそは笑顔で皆さまとお会いできますことを祈念しております。予断を許さない状況が続いております。くれぐれもご自愛ください。
滋賀県も200人をこえるコロナ感染者が毎日確認され、医療体制も逼迫し、まん防が延長されているところです。お隣の京都、兵庫、大阪で緊急事態宣言され、岐阜県、三重県も緊急事態事態宣言を申請するとのことで、滋賀県も積極的な対策が必要だと思います。

公式サイトの発表は以下の通り。
私どもイナズマロックフェス2021実行委員会では、本年度の開催について、感染防止対策の徹底を前提に、これまで地元関係者の皆さんと真摯に検討を重ねてまいりました。しかしながら、今月に入っての滋賀県下における急激な感染拡大と、それに伴う県からのイベント開催自粛要請を受けまして、苦渋の決断ではございますが、今年の「イナズマロックフェス」の開催を断念することとなりました。
今日に至るまで、なんとか開催まで漕ぎ着けるよう、自治体の皆さま、並びに関係各所と様々な調整を図ってまいりましたが、全国的な感染者数の増加、緊急事態宣言の延長、そして滋賀県へのまん延防止等重点措置の発令などによる、地元にお住まいの皆さまからの開催を不安視する声の高まりを考慮し、このままイベントを実施することは、元々の趣旨のひとつである「地域振興」に相反するものと判断し、このような結論に至りました。
これまで「イナズマロックフェス2021」の開催を信じて、心待ちにしてくださった皆さま、応援してくださった皆さまに心より感謝申し上げますと共に、深くお詫び申し上げます。
ご購入いただきましたチケットの払い戻し方法につきましては、この公式サイトにてご案内しておりますので、詳細をご確認くださいますようお願いいたします。
今は1日も早く感染症の沈静化につとめ、来年こそは笑顔で皆さまとお会いできますことを祈念しております。予断を許さない状況が続いております。くれぐれもご自愛ください。
Posted by 伊吹達郎 at
23:18
│Comments(0)