プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2020年08月12日

新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見・誹謗中傷の防止について

草津市で新型コロナウイルス感染症による死亡者がまたおひとり報告されました。謹んでお悔やみ申し上げます。きょうも滋賀県で9名の感染者の確認がありました。

新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見・誹謗中傷の防止について草津市のホームページを抜粋させていただきました。
コロナ禍の中、これ以上、新型コロナウイルス感染症により

新型コロナウイルスがもたらしたもの

新型コロナウイルスの感染が広がる中、病気の被害者である感染者やその家族、また医療関係者やその家族への偏見・差別が深刻になっています。
感染者のいる家に石が投げ込まれたり、壁に落書きされたりする被害があった。
医師らが感染した病院では、その病院で働く職員や家族がタクシーに乗車拒否されたり、子どもの保育を拒否されたりした。
感染症が完治したのちも、もとの勤務先へ復帰できないでいる。
など、数多くの人権侵害が起きています。
現在の状況は・・・

日々、感染者が増え続けていることが報じられる中で、もはや新型コロナウイルスは、誰にでも感染する可能性があり、感染者が非難されるべきではありません。
また、医療の現場で感染リスクを抱えながら感染者の治療にあたっておられる方々、必死に感染者を支えておられる家族の方々、あるいは社会経済活動を維持するうえで不可欠な仕事に従事されている方々に対しての差別的な言動も問題になっています。当然のことながら、これらの方々がおられなければ、感染者の回復も、私たちの生活も立ち行かなくなります。
冷静な判断と行動を

感染が悪いことだという考えが広まれば、差別や偏見を恐れて医療機関への受診をためらい、症状の重篤化やさらなる感染拡大につながる可能性があります。私たちは、病気にかかった人たちとその周りにいる人たちを傷つけ、排除しすることの危険性に気付く必要があるのではないでしょうか。
私たちが向き合う相手はウイルスです。そのことを今一度再認識して、一人ひとりが冷静な行動と、できる限りの予防を心掛けたいものです。  


Posted by 伊吹達郎 at 23:27Comments(0)

2020年08月11日

不審者情報



不審者情報が立て続けに入ってきているので、お盆を迎えるにあたり、みなさん気をつけていただきたいと思います。
それらの情報は草津市のホームページから抜粋し、次の通りです。

NO,9令和2年8月8日(土曜)16時30分ごろ草津商店街平和堂草津店前

事案の概要

2名の女子生徒が草津商店街平和堂草津店前で、20歳代の男性6名に取り囲まれ、逃げようとした際に通せんぼされ、うち1名の男性に女子生徒1名が抱き着かれた。その際、他の5名の男性から「被害届だしてもええで」との声も聞こえた。その後、なんとか逃げ切り、2名の女子生徒は自転車で込田公園まで来た。しばらくして、1名の女子生徒が保護者に電話し、迎えに来てもらい、2名とも自転車ごと連れて帰ってもらう。もう1名の女子生徒の保護者が、草津警察署に通報し、電話で事情説明した。男性は、日本語を話していたことから日本人だと思われる。いろんな服装。その他は不明。
不審者の人数特徴等

20歳代の男性6名
その他

警察に通報済
NO,8 令和2年8月10日(月曜)11時30分ごろ 草津市野路七丁目20-23前市道

事案の概要

日本刀のようなものを所持した男が南消防署前を歩いているのを発見し、本日、午前11時53分、交番に届けがでた。本日、13時35分時点で、続報はない。
不審者の人数特徴等

若い男性で、青色長袖シャツ、白色ズボン姿。口元をバンダナで隠していた。
その他

警察に通報  


Posted by 伊吹達郎 at 23:08Comments(0)

2020年08月10日

全国感染者五万人越え



全国の新型コロナウイルス感染症の感染者が50399人と五万人を突破しました。
滋賀県でも毎日のように、感染者の確認があり、島根県では、高校のクラスターで90名近い感染者の確認がされています。
甲子園では、春の選抜の選ばれていた学校同士の交流戦が今日から始まり、熱戦を繰り広げて、やっぱり夏は甲子園という感じがします。

一日も早く、コロナウイルスの対策をしなくても、良い日常がきますように、祈るばかりです。  


Posted by 伊吹達郎 at 08:55Comments(0)

2020年08月09日

4コマ絵本


自宅などでもアートに触れていただける機会を提供するため、草津市で暮らす中での”お気に入り”をテーマにした4コマ絵本を募集します。

これは、草津市とイオンモール草津は、文化振興に関する協定を締結しており、”出会い”と”交流”に満ちた創造都市に向けた取り組みを進めている活動の一環で、新型コロナウイルス感染症なためいろいろなイベントが中止する中、この4コマ絵本を企画されました。

厳正なる審査の上、優秀作品は、イオンモール草津の大型サイネージで上映されます。

身近な日常にある喜びや幸せをみんなでシェアしましょう!

概要

主催

草津市、草津市教育委員会、イオンモール草津
応募期間

令和2年8月31日(月曜)まで〔当日消印有効〕
応募資格

草津市に在住、通勤、または通学している方
応募作品テーマ

わたしの大好き
応募部門

(1)一人で描いて応募

自由な発想でお気に入りを4コマ絵本にして御応募ください
キッズの部(小学生以下)
一般の部(中学生以上)
(2)チームで描いて応募

家族や友達と一緒にお気に入りを4コマ絵本にして御応募ください
表彰

グランプリ

全ての応募作品の中から選出された最優秀の作品〔1点〕
副賞:1万円相当の記念品
草津市長賞

全ての応募作品の中から選出された作品〔1点〕
副賞:5,000円相当の記念品
イオンモール草津賞

全ての応募作品の中から選出された作品〔1点〕
副賞:5,000円相当の記念品
応募方法

(1)4コマ絵本を描く。

A4サイズの用紙に横向きで1コマずつ描いて、4コマ分(計4枚)の作品に仕上げてください。
下記「4コマ絵本のつくりかた」を参照の上、楽しい作品を制作してください。
用紙は必ず横向きに使用し、絵が何コマ目か分かるように、左上隅にナンバーを記載してください。
色鉛筆、クレヨン、絵の具など、お好きな画材を御使用ください。
各コマの絵は、出来るだけ大きく、紙からはみ出さないようにして描いてください。
(2)4コマ絵本を応募する。

応募申込書と作品(4枚)を封筒に入れて下記事務局まで直接、または郵送で御応募ください。
応募申込書は、以下のいずれかを御使用ください。
下記より応募申込書をダウンロードし必要事項を記入
A4サイズの用紙に必要事項(応募部門、作品タイトル、PRコメント、ペンネーム、年齢、住所、氏名、連絡先、メールアドレス、※チーム応募の場合は、メンバーそれぞれのペンネームと年齢を御記入ください。)を記入

結果発表

受賞者には、個別に受賞結果と授賞式の御案内を送付いたします。
応募先

〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号 草津市役所6階
4コマ絵本事務局(生涯学習課)
問合せメールアドレス

biwart@info-event.net
  


Posted by 伊吹達郎 at 23:11Comments(0)

2020年08月08日

草津市総合計画基本構想タウンミーティング



総合計画のタウンミーティングが開催されました。
総合計画とは、草津市のすべての計画の基本となる市政運営の最上位の計画で、草津市の将来に描くまちの姿について、市民の皆さんと未来を共有するために、市長が説明され、皆さんから会場から、あるいはZOOMを使って、意見交換されました。
議会でも特別委員会を設置して、この総合計画について審議を進めています。私は副委員長に推挙され、この8月17日からは4日間にわたり、基本計画について24人全員で、すべての項目について、慎重審議を致します。

みなさんからのパブリックコメントを募集されています。締切は9月2日まで

  


Posted by 伊吹達郎 at 23:32Comments(0)