
2020年08月27日
9/1にくさつシェイクアウト2020

今年もくさつシェイクアウト2020が開催され、開催要綱が発表されています。有事の時の初動が大切で、まず何をすべきなのかを、実際に体験しましょう。
草津市ホームページ抜粋
◉実施日時
令和2年9月1日(火曜)午前10時00分
9月1日に実施できないときは、日時にかかわらず、他の行事や御都合に併せて実施いただいてもかまいません。
注記:別日時に実施される場合は、訓練開始の放送等は流れませんので、各自で開始時間を定めて実施をお願いします。
◉訓練場所
それぞれの自宅、学校、職場など
※注意事項
自動車、自転車、歩行などの移動時は、安全管理のため、訓練を行わないでください。
訓練実施にあたり、ソーシャルディスタンスの確保を行うなど、感染症対策に配慮してください。
◉実施内容
1. 訓練開始時間までに、えふえむ草津(FM78.5MHz)を選局
お手持ちのスマートフォンからもアプリをダウンロードして放送を聴くことができます。詳しくはえふえむ草津の ホームページをご覧ください。
えふえむ草津ホームページ(外部リンク)
訓練の実施時に社内放送、校内放送、拡声器などでラジオ放送を流すと効果的です。
2. 午前10時00分に市内一斉緊急放送システムとえふえむ草津から訓練開始を放送。
市内全域の屋外スピーカーが鳴動いたしますが、訓練実施のため御理解・御協力をお願いします。
3. 放送が聞こえれば、いっせいに自分の身を守る安全行動を開始!
安全な場所を探し、丈夫な物のそばでじっとし、上から落ちてくる物に注意しましょう。(シェイクアウト訓練 安全3行動を参考にしてください。)
ラジオ放送を確認できない方は、午前10時30分に、リーダーの合図で自分の身を守る安全行動を開始してください。
4. 安全行動終了後(約1分間)、終了の放送が流れます。
放送が確認できないときは、各自で訓練を終了してください。
◉想定災害
草津市で震度7強の地震発生
◉訓練開始合図
市内一斉緊急放送システム(屋外スピーカー)による市内全域放送
えふえむ草津による同時放送
◉シェイクアウト訓練 参加登録方法について
インターネットでの登録
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。市内いっせい防災行動訓練登録フォーム(個人・家族のみなさま)(外部リンク)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。市内いっせい防災行動訓練登録フォーム(町内会・学校・団体などのみなさま)(外部リンク)
ファクスでの登録
ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。参加登録申込書(PDF:91KB)
参加登録申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、危機管理課
(ファクス:077-561-6852)までご送信ください。郵送での申込みも受付けます。
(〒525-8588 草津市草津三丁目13番30号 草津市危機管理課宛)
Posted by 伊吹達郎 at
23:08
│Comments(0)