プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2020年08月07日

全国1600人滋賀県31人感染者過去最多


全国で過去最多1600人の新型コロナウイルス感染症の確認がありました。また、滋賀県においても31人と過去最多となりました。みんなで力を合わせてこの難局を乗り越えていきましょう。
草津市長のメッセージは次の通りです。

引き続き市内医療機関で感染者が判明したことを受けての市長メッセージ(令和2年8月7日)
草津市ホームページ抜粋
8月5日に、市内の医療機関(南草津病院)で発生しました新型コロナウイルス感染症で、新たに12名の感染者が県より発表されました。現在、本市においては、これで累計61人となりました。(県内の累計は273人)感染者の方の1日も早いご回復をお祈り申し上げます。
今回の集団感染に関して、誹謗中傷などが発生していますが、医療従事者等である病院の職員の方は、入院患者のケアに全力で取り組んでおられます。誰が、どこで感染してもおかしくない状況となっていますので、ご自身がそのような立場となった場合を考えていただき、一人ひとりが思いやりの心を持ち、正しい理解と人権に配慮した冷静な行動をお願いします。
また、市民の皆様には、「新しい生活様式」として、三密(密閉、密集、密接)の回避や人と人との距離の確保、マスクの着用、手洗いや消毒など、今一度感染防止対策を徹底していただきますとともに、感染者が多数確認されている地域への外出や感染防止対策が十分に取られていない施設の利用は控えていただくようお願いいたします。
市民の皆様、心を一つにして難局を乗り越えていきましょう!  


Posted by 伊吹達郎 at 23:15Comments(0)

2020年08月06日

エコアクションポイント



草津市エコ・アクション・ポイントでエコな生活‼️
スタートしましたよ

エコポイント貯めて、食事券や電子マネーと交換しよう

https://www.city.kusatsu.shiga.jp/kurashi/gomirecycle/ecostyleplaza/kankyuohojokin/ecoactionpoint2020.html  


Posted by 伊吹達郎 at 23:43Comments(0)

2020年08月05日

滋賀県過去最多29人草津市でクラスター



滋賀県では、29人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。これは過去最多となりました。草津市においても9人確認されました。この9人については医療関係のクラスターが発生したとのことでした。




市内医療機関で感染者が判明したことを受けての市長メッセージ(令和2年8月5日)

本日(8月5日)、市内の医療機関(南草津病院)で新型コロナウイルス感染症の9名の集団感染が発生しました。滋賀県等からの情報によると、感染者は、いずれも入院患者の方で、40代から90代までの男女の方です。感染者の方の1日も早いご回復をお祈り申し上げます。
現在、本市においては、これで累計48人となりました。
病院では当面、外来診療や入院の受け入れを中止するほか、入院患者との面会も禁止されています。また、施設のホームページにおいて今後、草津保健所と連携を図り対応を進めていくと発信されておられます。今回、施設名を公表された趣旨をご理解いただき、風評被害の防止や人権への配慮を切にお願いいたします。
市民の皆様には、「新しい生活様式」として、三密(密閉、密集、密接)の回避や人と人との距離の確保、マスクの着用、手洗いや消毒など、今一度感染防止対策を徹底していただきますとともに、感染者が多数確認されている地域への外出や感染防止対策が十分に取られていない施設の利用は控えていただくようお願いいたします。
市民の皆様、心を一つにして難局を乗り越えていきましょう!  


Posted by 伊吹達郎 at 23:24Comments(0)

2020年08月04日

スタージェンムーン



8月の満月は「8月の満月は「スタージェンムーン」と呼ぶそうですよスタージェンとはチョウザメとか・・・この頃はチョウザメが獲れるからと。
これはアメリカ先住民族が付けた呼称で12ヶ月全てに付けられて居るそうです。
因みに4日未明に満月の瞬間を迎えるそうですと呼ぶそうです。
スタージェンとはチョウザメのことで、この頃はチョウザメが獲れるからとのことです。
これはアメリカ先住民族が付けた呼称で12ヶ月全てに付けられて居るそうです。

夏の夜
花火も見れないので、
お月様をゆっくりみて、明日から活力にしましょう。  


Posted by 伊吹達郎 at 23:16Comments(0)

2020年08月03日

滋賀県内1日最多18人感染確認


滋賀県は新たに18人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。1日の県内確認数としてはこれまで17人だったので、最多となります。そのうち13人は甲賀市内の介護関連施設の入所者と職員で、県はクラスター(感染者集団)が発生したとみています。草津市ではおひとりの感染症確認となっています。
県内での感染確認は累計202人となりました。  


Posted by 伊吹達郎 at 23:16Comments(1)