プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2017年02月03日

伊吹たつろうNEWS配布



今日は節分。
豆まきというよりは、恵方巻を食べる日という感じになるぐらい、スーパーやコンビニなどいろんなところでお寿司が売られていました。
うちは、久しぶりに手巻き寿司で北北西に向かってかぶりつきました。大きないわしを焼いたり、フライにして食べました。
その後、裏と表に「鬼は外、福は内」と豆まきをしました。
たくさん投げると後が大変なので、自分が投げた豆は、自分で拾うことで、出来る範囲で豆まきをしました。
みなさんの無病息災を祈って。
昨日あがってきた、『伊吹たつろうNEWS』の配布をはじめました。
ちょっとずつ、歩いて配るのでなかなか時間はかかりますが、よろしくお願い致します。
応援団のみなさんも来週中に配布してくださるとのことですので、もう少しお待ちください。
2月19日(日)の『伊吹たつろうと語る会〜草津野菜を食べて「健幸」づくり〜』に、地域で大活躍されているNSファミリ—が歌いにきてくださることになりました。また、楽しみが増えました。
11時から川原天神会館で、会費500円、同級生が草津野菜を使って、炊き込みご飯やおでん、おひたしなどを作ってくれます。また、同級生のヘッドトリートメントやフットマッサージもありますので、からだのリフレッシュにもお越しください。さらに、あおばなコーヒーのサービスもあります。みなさんのお越しをお待ち致しております。

  


Posted by 伊吹達郎 at 23:43Comments(0)