プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2020年07月21日

感染拡大の土用の丑



暑い夏。

コロナの夏。

滋賀県ではなんと6人の感染者が判明されました。
17日に滋賀県は「注意ステージ」から「警戒ステージ」に引き上げ、注意を呼びかけている最中です。
愛知県でと53人で過去最多、第二波が全国に来ている感じです。

今日は土用の丑。

うなぎを食べて、熱中症もコロナも吹き飛ばせ‼️

うちには、20歳を迎えた末娘より、ながく住んでるうなぎの「Giiちゃん」がいます。
今日も元気にエサを追いかけています。
うなぎのパワーには、改めて感心しますよ。

  


Posted by 伊吹達郎 at 23:39Comments(0)

2020年07月20日

草津天井川カブトムシを守る会観察会



ムシムシする夜はやっぱり
草津天井川カブトムシを守る会の観察会

カブトムシやノコギリクワガタが元気に活動していました^_^  


Posted by 伊吹達郎 at 23:55Comments(0)

2020年07月19日

高校野球滋賀県代替大会



新型コロナウイルス対策で夏の甲子園が中止になりました。その代替えとして、各都道府県レベルでそれぞれのやり方で、大会が全国でスタートしています。

滋賀県においても、昨日から開幕しました。
今日は母校石山高校野球部が登場。


スタンドへは選手ひとりに2人までしかスタンドに入れず、われわれ野球部OBでもはいれません。さんになか、インターネット中継がありました。

野球部OB会のグループラインで経過は出るものの、やはりリアルタイムでの中継は嬉しいものです。

後輩たちは最初はガチガチだったものの、中盤に4ー4と追い付き、最後には、逆転し、幸先良いスタートをきることが出来ました。

球児のみなさんには、悔いのないよう全力プレーで
駆け巡ってくださいね‼️  


Posted by 伊吹達郎 at 23:28Comments(0)

2020年07月18日

感染予防対策実施宣言書



感染予防対策実施宣言書なるものをお店に掲示し、コロナ対策しているお店の区別をしていこうというものです、

テレビをみていても、東京や大阪では、早くからステッカーを作っていたので、遅いくらいです。

真面目にしっかり、コロナ対策をしているお店といい加減にしているお店と区別して、利用者が選べるようにすることは重要だと思います。

また、利用するわれわれも、手洗いうがい、マスク着用など、出来ることはしておくことが条件だと考えます。

本来なら国が法整備をして、全国的に一斉にすべきことだと思います。こういうことをしてからGo to事業をすべきだと思います。  


Posted by 伊吹達郎 at 23:06Comments(0)

2020年07月17日

警戒ステージへ



滋賀県は新型コロナウイルス感染症対策について
「警戒ステージ」
へ移行したことを発表しました。

滋賀県ホームページより
現在の県内の感染状況から第2波に入ったと判断
ステージを警戒ステージへ引き上げ
法律第24条第9項に基づく次の協力要請

<県民のみなさん>
・手洗いの励行、マスクの着用、3つの密の回避をはじめとした、感染防止対策の徹底
・栄養、休養、適度な運動など、免疫力を保ち、高める生活習慣の実践
・都市部を中心とした感染者が多数確認されている地域への外出や、いわゆる「夜の街」や感染対策が十分に取られていない施設の利用についての慎重な検討

<事業者のみなさん>
・業種別の感染拡大予防ガイドラインに基づく対策の徹底と「感染予防対策実施宣言書」の掲示
・新型コロナウイルス感染拡大防止システム「もしサポ滋賀」の導入
  


Posted by 伊吹達郎 at 23:15Comments(0)