
2018年12月21日
インターシップ

インターシップの打ち合わせをフェリエ南草津で行いました。
学生さん二人が来られて、
どのような学生が来て欲しいのか?
学生に期待すること
どのようなプログラムを考えているのか?など
具体的に話を進めていきました。
インターシップを受け入れることで、
議員活動を通じて
学生さんに何かを感じていただき
何かを掴んで、将来の糧にしてもらえるような時間になればと考えます。
今から楽しみです。
Posted by 伊吹達郎 at
23:34
│Comments(0)
2018年12月20日
松田宣浩さんが来るジュニア野球教室のご案内

ベストナインとゴールデングラブのW受賞の福岡ソフトバンクホークスの松田宣浩選手が今年も草津グリーンスタジアムに帰ってきてくれ、子どもたちに野球教室を開いてくれます。
また、今年も滋賀ユナイテッドの選手もお手伝いに来てくれます。
対象は草津市内の4年生以上の小学生です。
また、スタンドには一般の方も入場できますので
是非ともこの機会に
あのものすごいスイング
華麗なフィルディングを
観て聴いていろいろ感じてくださいね
みなさんのお越しをお待ちいたしております。
12月30日(日)9:00〜12:00
草津グリーンスタジアム
Posted by 伊吹達郎 at
23:38
│Comments(2)
2018年12月19日
りすくんの絵本cafe

りすくんの絵本cafeに初めて参加してきました。
先般の大人の読み聞かせで、りすくんの心地よい読み聞かせに癒されたので、今回も期待していって参りました。
「たのしいじどうはんばいき」など4冊。
クリスマスケーキを食べながらの、まさに心地よさ。
絵本の他に、マスキングテープを使ってのワークが、楽しかったです。
絵本に負けずとても盛り上がりました
今日もいろいろな気づきと癒しで
有意義な時間でした。
また行けるかな?
Posted by 伊吹達郎 at
23:25
│Comments(0)
2018年12月18日
保護区で銃器捕獲

琵琶湖湖岸平湖周辺!
いくらなんでも、保護区でバンバン撃ち過ぎ
銃の実弾でオオバンの捕獲って⁉️
草津市って、こんなところやったん⁉️
危険過ぎて怖くて釣りできませんよ
コハクチョウも飛来しなくなりますね
取り返しのつかないことになりますよ
ラムサール条約での保護区なのでもう少し慎重に別の手を考えていただきたいですよね。
Posted by 伊吹達郎 at
23:09
│Comments(0)
2018年12月17日
11議会閉会日

11議会閉会日を迎え、各議案の採決がありました。
今回の議案は、台風21号の被害のための一般会計補正予算などで、すべて全員起立で、議決させていただきました。
今年は、大阪北部や北海道の地震や西日本豪雨、台風21号など、今年の漢字「災」に代表されるように、災害が多い一年でありました、
草津市においても、その対策に、たくさんの税金を費やしました。
来年は、少しでも自然災害が起こらないように祈ります。
Posted by 伊吹達郎 at
23:46
│Comments(0)