
2018年08月29日
栗東市新学校給食調理場完成
栗東市の新しい学校給食共同調理場が完成し、竣工式が行われました。9年前に停止した中学校給食が9月から再開されます。
この調理場は、延べ約4200平方メートルで、総事業費が約22億2600万円で、最大8000食の調理が可能だそうです。
保育幼稚園が毎日、小学校が週4日、幼稚園週3日、中学校は週4日の提供となるようです。
草津市では、中学校給食の給食センターが用地取得で、手間取り、いまだ、建設に至っていません。
各地で中学校給食が再開する中、広域で連携して、給食を作ろうという気にはならないのでしょうか?
給食こそ、広域連携出来そうな感じ致します。
この調理場は、延べ約4200平方メートルで、総事業費が約22億2600万円で、最大8000食の調理が可能だそうです。
保育幼稚園が毎日、小学校が週4日、幼稚園週3日、中学校は週4日の提供となるようです。
草津市では、中学校給食の給食センターが用地取得で、手間取り、いまだ、建設に至っていません。
各地で中学校給食が再開する中、広域で連携して、給食を作ろうという気にはならないのでしょうか?
給食こそ、広域連携出来そうな感じ致します。
Posted by 伊吹達郎 at
23:37
│Comments(0)