
2018年04月19日
草津市文化振興フォーラム

草津市ホームページより
草津市文化振興フォーラムのお知らせです。
文化の薫り高い”出会い”と”交流”に満ちた創造都市を目指して
草津市では、誰もが文化に親しめる環境を整え、さらには、文化の力によって都市の魅力を高めることを目指し、平成29年7月に草津市文化振興条例の施行、平成30年3月に草津市文化振興計画の策定を行いました。
文化は、それ自体に固有の意義と価値を有しますが、今後は、文化の生み出す価値を教育、子育て、健康、福祉、産業、観光、環境をはじめとした様々な分野に生かし、地域の諸課題の解決や地域の活性化に結び付けることが期待されています。
この度のフォーラムは、文化活動の拠点となる文化ホールに期待される役割の他、文化の潜在力について学び、産学公民の協働によるオール草津で、文化の薫り高い”出会い”と”交流”に満ちた活力にあふれるまちを築くための機運を醸成する契機とします。
文化に関心のある方だけでなく、教育、福祉、市民活動等に関わられている方など多数の皆様の御来場を心よりお待ちしています。
開催日時
平成30年5月13日(日曜)午後1時30分~午後4時まで(開場は午後1時)
開催場所
草津クレアホール
プログラム
プレゼンテーション「私たちの草津」
橋川渉(草津市長)
基調講演「文化でまちを創る」
中川幾郎氏(手塚山大学名誉教授)
事例報告「みんなの劇場を実現するために」
衛紀生氏(可児市文化創造センター館長兼劇場総監督)
トークセッション「地方自治体における文化政策のこれから」
コーディネーター
中川幾郎氏
スピーカー
佐々木雅幸氏(同志社大学経済学部特別客員教授/文化庁地域文化創生本部主任研究官)
衛紀生氏
川那邊正(草津市教育委員会教育長)
Posted by 伊吹達郎 at
23:36
│Comments(0)
2018年04月18日
草津市の男性平均寿命が全国5位

(草津市HPより)
4月17日に厚生労働省が発表した「平成27年市区町村生命表」で、草津市の男性の平均寿命が全国5位となりました。
早速、テレビ局の取材を受けています。
今日の放送
関西テレビ 「報道ランナー」 16:47~
NHK 「ニュースほっと関西」 18:10~
草津市では、市民が生きがいをもち健やかで幸せに暮らせる新しい都市モデル「健幸都市」づくりに取り組んでいます。詳しくは、下記をご覧ください。
http://www.city.kusatsu.shiga.jp/fukushikenko/kenkotoshi/index.html
Posted by 伊吹達郎 at
23:25
│Comments(0)
2018年04月17日
さくら祭り

さくら祭り開催まであと一週間
大切な人に伝えたい 〜想い〜
皆さまの応援のおかげさまで
さきら大ホール 800人会場 満席
一般申込のネット販売終了しましたが
実行委員会で若干チケット御用意できます。
御興味のある方 是非実行委員に連絡ください。
4月25日 栗東芸術会館さきら 17時開演
さくら祭り 800人会場
JR栗東駅 徒歩5分 会館横 駐車場完備
伊吹まで
09069701005
Posted by 伊吹達郎 at
23:12
│Comments(0)
2018年04月16日
プロジェクトK「草津インフラツーリズム」満員御礼
プロジェクトK「草津インフラツーリズム」参加募集させていただいておりましたが本日締め切り日でした。
おかげさまで、満員御礼となり、嬉しい限りです。
3月16日供用開始の新「クリーンセンター」
4月13日オープンの「ミナクサ⭐︎ひろば」
4月1日開園の「たちばな大路こども園」
現在建設中の仮称「KUSATSU CITY アリーナ」(野村運動公園体育館)
をみなさんとご一緒に見学に参ります。
当日のタイムスケジュールは次の通りです。
◎「草津インフラツーリズム」
9:00 市役所発
↓ 所要時間20分
9:20 新クリーンセンター着(視察:70分)
10:30 新クリーンセンター 発
↓ 所要時間20分
10:50 ミナクサ☆ひろば 着(視察:15分)
11:05 ミナクサ☆ひろば 発
↓ 所要時間10分
11:15 たちばな大路こども園 着(視察:15分)
11:30 たちばな大路こども園 発
↓ 所要時間10分
11:40 野村運動公園 着(視察:30分)
12:10野村運動公園 発
↓ 所要時間10分
12:20市役所 着
◎懇親会
12:30市役所 発
↓ 所要時間15分
12:45草津川跡地公園ai彩ひろば 着
15:00草津川跡地公園ai彩ひろば 発
15:15市役所 着
おかげさまで、満員御礼となり、嬉しい限りです。
3月16日供用開始の新「クリーンセンター」
4月13日オープンの「ミナクサ⭐︎ひろば」
4月1日開園の「たちばな大路こども園」
現在建設中の仮称「KUSATSU CITY アリーナ」(野村運動公園体育館)
をみなさんとご一緒に見学に参ります。
当日のタイムスケジュールは次の通りです。
◎「草津インフラツーリズム」
9:00 市役所発
↓ 所要時間20分
9:20 新クリーンセンター着(視察:70分)
10:30 新クリーンセンター 発
↓ 所要時間20分
10:50 ミナクサ☆ひろば 着(視察:15分)
11:05 ミナクサ☆ひろば 発
↓ 所要時間10分
11:15 たちばな大路こども園 着(視察:15分)
11:30 たちばな大路こども園 発
↓ 所要時間10分
11:40 野村運動公園 着(視察:30分)
12:10野村運動公園 発
↓ 所要時間10分
12:20市役所 着
◎懇親会
12:30市役所 発
↓ 所要時間15分
12:45草津川跡地公園ai彩ひろば 着
15:00草津川跡地公園ai彩ひろば 発
15:15市役所 着
Posted by 伊吹達郎 at
23:33
│Comments(0)
2018年04月15日
ホタル幼虫上陸観察会

今シーズン2回目のホタルの幼虫の上陸の観察会に参加してきました。
前回は雷のなる雨の中だったので、幼虫が上陸しているかもしれませんが、人の目では、なかなか確認できなかったので、リベンジです。
今晩は、雨こそふってませんが、静かな夜だったので、人の日で確認しやすかったのかもしれません。たくさんのホタルの幼虫の上陸が確認できました。初めての方もいらっしゃて、エキサイトしておられました。
幻想的な夜で、鼻歌も出るほど、みなさん満足な観察会てした。
50日後のホタルの乱舞が楽しみです。
Posted by 伊吹達郎 at
23:39
│Comments(0)