プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2017年05月16日

写真クラブ



写真クラブの撮影会に参加させていただきました。


朝早くから、色々な景色に出会いましたが、普段見ている景色とファインダー越しの景色を意識するとまた、違った景色が見えてくるので不思議です。


同じ対象物でも人それぞれの感性で捉えられていきます。
まだまだこれからです。


色々な世界が広がってとても楽しい時間でした。



様々なことを教えていただく皆さんに心から感謝申し上げます。  


Posted by 伊吹達郎 at 23:09Comments(0)

2017年05月15日

議会報告会



今日から議会報告会が始まりました。
今日は、志津南まちづくりセンターと渋川まちづくりセンターで開催いたしました。
24名の議員が2班に分かれて、12名ずつで、私は志津南での意見交換のテーマの説明を担当いたしました。
ご参加いただきました皆さんありがとうございました。
貴重なご意見をいたただき、今後、参考にしながら議会活動を進めて参ります。
今後の予定は、次の通りですので、よろしくお願いいたします。
17日(水)19:30−20:45
老上まちづくりセンター
玉川まちづくりセンター
19日(金)19:30−20:45
笠縫まちづくりセンター
常盤まちづくりセンター
ちなみに私は、老上、笠縫に参ります。
  


Posted by 伊吹達郎 at 23:17Comments(0)

2017年05月14日

母の日



今日は、母の日。
いつまでも元気で(^^)
食パンをプレゼント。
また、アヤハディオ母の日ギフトでお花のお届けプレゼント。これは事前に届いたようです。
喜んでくれていました。
こういう日って、いいですよね。
なかなか、言えない「ありがとう」
我が家では娘がご飯を作ってくれていました。
たまには、休めたのかな?

  


Posted by 伊吹達郎 at 23:37Comments(0)

2017年05月13日

出品茶



朝宮から先日のお礼とともに出品茶のお裾分けが送ってきました。
「一煎ですが、朝宮茶をどうぞ試飲してください」
ちょうど昨日の民生委員の式典で県の副会長が信楽の方で、お茶の入れ方を教わって所に、このお茶が届いたのでびっくりしました。
早速、お湯を沸かして、少し冷まして、茶葉を全部入れた急須に注ぎ、一滴も残さずに、平均に注ぎわけして、いただきました。
なんとも言えない、芳潤なお茶の香りと濃く。


「お茶の宝石」とも言われる朝宮茶。
そのお茶を楽しませていただきました。
貴重な体験をさせていただきました、朝宮の皆さんに感謝申し上げます。  


Posted by 伊吹達郎 at 23:19Comments(0)

2017年05月12日

民生委員制度創立100周年草津市記念行事



5月12日。民生委員制度が岡山で創設された日で、今日で100周年を迎えられ、草津クレアホールで記念行事が開催されました。
この長きに亘り、地域の社会福祉の向上にご尽力いただきました先人を始め委員の皆様には心から感謝申し上げます。
市長より、草津市民生委員児童委員協議会に対し、表彰状が贈られました。
記念式典のあと、藤波阿闍梨のありがたいお話をお聞きしました。ビデオも交えて感動しました。
記念行事のあとの草津市民生委員児童委員協議会総会で草津市議会文教厚生常任委員長として、祝辞を岡山でのエピソードと交えて述べさせいただきました。  


Posted by 伊吹達郎 at 23:15Comments(0)