
2017年05月02日
宵宮
明日の地元の氏神様のお祭りを前に、奉賛会の一員として、準備にご奉仕させていただきました。
日頃から綺麗にされている境内ですが、参道から本殿の裏まで掃除して、氏子の皆さんが御神輿の組み立てや飾り付けなど、我々は灯篭を立て、太鼓の用意をさせていただきました。
そのあと、子供神輿を町内の公園まで運んで、そこで町内の皆さんで組み立てていただき、明日のお祭りに備えていただきました。
お祭りには、皆さんいろいろな思いがあると思いますが、地域の皆さんがまとまる良い機会の一つかもしれませんね。新しい町内の役員さんたちが頑張ってくださっていました。ありがとうございました。明日、よろしくお願いいたします。
日頃から綺麗にされている境内ですが、参道から本殿の裏まで掃除して、氏子の皆さんが御神輿の組み立てや飾り付けなど、我々は灯篭を立て、太鼓の用意をさせていただきました。
そのあと、子供神輿を町内の公園まで運んで、そこで町内の皆さんで組み立てていただき、明日のお祭りに備えていただきました。
お祭りには、皆さんいろいろな思いがあると思いますが、地域の皆さんがまとまる良い機会の一つかもしれませんね。新しい町内の役員さんたちが頑張ってくださっていました。ありがとうございました。明日、よろしくお願いいたします。
Posted by 伊吹達郎 at
23:45
│Comments(0)