プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2013年05月22日

風疹予防接種助成

風疹予防接種助成


今日は大腸の内視鏡検査を済生会滋賀病院でしました。昨日は検査食で腸の中をきれいにして、今朝から洗腸剤を2リットル飲みました。以前よりだいぶん飲みやすくなりましたね。検査は無事終わったのですが、いつも検査後気分が悪くなるので、いややなあと思っていると、この部署に看護士の早朝野球のメンバーいて、気にして声をかけてくれたとたん、しんどくなってきて、ベットで少し横にならせていただきました。病は気からと言いますが、だめですね。でも。そのあと元気なって、うどんを2杯食べました。結果は良かったので安心です。
今年、全国的に風疹が猛威を振るっていますが、滋賀県でも患者数はこれまで37人と昨年の1年間の患者数の3倍以上にのぼっています。そこで、草津市は1960万円の予算で、6月1日から風疹の予防接種費用の約7割(上限7000円)を助成を開始いたします。19歳以上の妊娠を希望する女性及び妊婦の同居家族が対象です。安心して子どもを産んで育てることができるよう、みなさん活用してくださいね!


Posted by 伊吹達郎 at 23:44│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。