プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2013年05月23日

春の中体連開幕!

春の中体連開幕!


中学春季総合体育大会が開幕しました。ソフトボールは守山運動公園ソフトボール専用球場、市民スポーツ広場、守山中学校を会場に滋賀県下のチームが勢揃いしました。青空の下、駐車場に車をとめると、すでに大きな声が響き渡り、大会の雰囲気が伝わってきます。守山市民球場では軟式野球の競技もされていて、この周辺一帯は、ユニフォームや体操服姿の中学生でいっぱいでした。中学生のパワーで満ちあふれていて、あらためて大会の意義、大切さを痛感しました。また、駐車場も広く、人工芝や土だけのグランドがあるだけではなく、緑あふれ、木陰のある運動公園の必要性も感じました。この季節、運動公園を流れる川にはホタルが飛び交う、有名なスポットにもなっています。明日も県下各地で様々な競技が開催され、熱戦が繰り広げられます。準備、運営に携わっていただいている皆さんも暑い中、お疲れさまです。選手のみなさんは熱中症等、体調管理に気をつけながら、ベストを尽くして、素晴らしい大会となることを祈っています。ガンバレ!中学生!
春の中体連開幕!


草津くらし塾の役員ミーティングで次回開催のテーマは介護のしくみについて取り上げることになりました。ケアマネージャーの方々にもご参加いただきながら、利用者側の立場から何が問題なのか?何が必要なのか?話し合っているとあっという間に時間が経つほど、奥の深いテーマであることに気づきました。来月22日19時開催予定で、7月1日から地域包括支援センターが中学校学区にひとつ、市内に6カ所開設されるにあたり、その役割をクイズ形式で学んで意見交換したり、デイサービスセンターで実際のサービスを体験出来る「みんなでトライやる」のコーナーも設ける予定です。みなさんのご参加をお待ちしています。


Posted by 伊吹達郎 at 23:30│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。