プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
 › 伊吹達郎の活動日記『2222人との握手』 › ちびっこ健康マラソン

2012年11月03日

ちびっこ健康マラソン

ちびっこ健康マラソン


希望ヶ丘でのS&B杯ちびっ子健康マラソン大会に行って来ました。
1年生から6年生まで、1000人を越える出場者で会場は賑わっていました。
走るコース陸上競技場から芝生広場の道を折り返す1、2年生が1.5km、3、4年生が2km、5、6年生3kmです。
瀬古選手で知られているS&Bの陸上部のみなさんがサポートしてくださり、みんな最後まで頑張って走りました。
ちびっこ健康マラソン


なごみの郷では、恒例の作品展が開催されています。
陶芸をはじめいろいろな素晴らしい力作が飛び込んできます。
是非、みなさんも各グループの活動、作品を楽しみにきてみてはいかがでしょうか?
ちびっこ健康マラソン


草津街あかりは今日で最終日でした。
いろいろ工夫されて、あかり銀河が昨日より広がり、迫力ある、より素晴らしいものになりました。ご苦労いただいたみなさんに心から敬意を表します。
ちびっこ健康マラソン


今日も常善寺のお手伝いをさせていただいておりましたが、本日はたくさんのボランティアガイドの方がおられたので、休憩時間に渋川の方まで街あかりを楽しんできました。
ちびっこ健康マラソン


素晴らしい作品が街角にいろいろあり、見応え十分です。
ちびっこ健康マラソン


いろいろなパフォーマンスもあり、楽しめます。
ちびっこ健康マラソン


後片付け迄、みなさまお疲れさまでした。





Posted by 伊吹達郎 at 23:36│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。