
2012年05月25日
知事賞•笑顔を運ぶ幸せの花壇

今日は、参観とPTA総会があったので小学校へおじゃまさせていただきました。
校長先生のお話の中にも、一番に花壇のことが発表されました。
4月18日の地方審査を通過し、優秀20校に選ばれ、5月9日にはFBC中央審査が行われました。その時には「花と生き物委員会」の6年生児童が花壇の説明をしたようです。そして、先日発表があり、見事に知事賞を受賞しました。
今年の春花壇のテーマは「☆笑顔でHAPPY☆」です。昨年は自然災害が多い年でした。災害からの復興に向けて頑張っておられる被災地のみなさんに「笑顔と希望」にあふれた毎日が過ごせるようにという願いを込めた花壇づくりを委員会で進めてきました。花壇の中心にはスマイルマークを配置し「笑顔を運ぶ幸せの花壇」を表しているようです。
ボリュームがあり、元気や勇気を感じる素晴らしい花壇です。
是非、小学校へお越しの際には、校舎西門の花壇を観賞してみてください!子ども達と先生との力作です。
参観では、娘やヤンキースのみんなの勉強ぶりを拝見させていただきました。みんなしっかり勉強している感じでしたよ!先生方、毎日、ありがとうございます。その後、PTA総会に出席させていただき、スムーズな議事がすすめられました。PTA会長はなんと2年連続で平井西町の方が歴任されています。お疲れさまです。
給食センターで所長や業者らと主に給食食材について安心安全や地産地消についてミーティングをおこないました。こどもたちに栄養のバランスととれた、おいしい給食をということで楽しい語らいとなりました。やはり、食事は楽しむものですね!
Posted by 伊吹達郎 at 19:42│Comments(0)