プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2016年08月15日

石高野球部OB戦

石高野球部OB戦


石高野球部OB会総会の後、恒例のOB戦が行われました。
去年に引き続き、滋賀県の野球の聖地、皇子山球場での開催です。今迄は、思い出の石山高校のグランドで開催していたのですが、校舎の耐震工事等でグランドが使えなかったところ、完成し、この4月から公式ボールを使っての試合は禁止となってしまいました。現役の高校生にとって練習試合が出来ないことはとても不利な環境で、この、今まで50年やってきて、今さらなんなん?って感じですが•••
国や県がやることは、保身でしかありません。
危ないから、禁止。考えられません。
もっと、住民の生の声を聞いて、仕事してほしいですね。
禁止するだけではなく、ネットを高くするとか?新たなネット建設するとか?専用グランドを確保してくれるとか?
試合はわきあいあいと楽しめました。
今回は、キャッチャーをやりましたが、座ってられるので楽でした。皇子山のグランドに立って、みなさんに声をかけるこの充実感はやめれません。もっとすごいことが•••
初回、先頭バッターが出塁し、続いてバッターボックスに立つと、お約束のセフティーバント!ファールこそなりましたが、いい感じでした。
2球目はストレートをバックネットにファール!追い込まれたので、変化球に合わせて、ストレートはカットしようと思っているところへ、おあつらえ向きのカーブがはいってきました。ジャストミートして打球は左中間へ、スタンディングツーベース!
やっぱり、硬球の感触は最高ですね!
先輩のみなさん、多くの後輩と大好きな野球を楽しみました。



Posted by 伊吹達郎 at 23:28│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。