
2016年04月07日
春の全国交通安全運動

昨日、草津市おいては、まめバスと自転車を運転していた92歳の女性の事故があったとニュースがながれ、高齢者の自転車の事故がクローズアップされているところです。また、先月は、10日間のうちに5人が死亡し、交通死亡事故多発警報が出されていました。
そんな中、子どもと高齢者の事故防止を柱にした春の全国交通安全運動が本日から始まりました。
ことし県内で発生した交通事故は昨日までに、1326件で、去年より220件減っていて、13.5%の減少率となり、死者の数は去年より2人少ない17人となっているとのことです。
子どもと高齢者の事故防止を柱にした春の全国交通安全運動は次の事とスローガンに、今月15日まで行われます。
◎自転車の安全利用の推進
◎後部座席を含めたすべての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
◎飲酒運転の根絶
Posted by 伊吹達郎 at 23:16│Comments(0)