
2016年04月05日
草津市認定子ども園開園

草津市初となる認定子ども園の『矢橋ふたば子ども園』開所式に副議長として出席させていただきました。
認定こども園とは、幼稚園と保育所の両方の特徴を生かした施設で、保育対象や保育時間を広げ、3歳以上の場合、保護者の就労に関わらず、就学前の教育・保育を一貫して提供するとともに幼稚園や保育所、認定こども園に通っていない場合でも、子育て相談や親子の集いの場の提供などの子育て支援を行う施設です。
草津市においては、第5保育所から矢橋ふたば子ども園に、笠縫東幼稚園から笠縫東子ども園と2カ所が同時に開所式を本日迎えることとなりました。

開所式に寄せていただいた、矢橋ふたば子ども園では、園長先生が『はばたけふたばっこ』ということで、趣向凝らしたあいさつされ、続いてかわいい園章の紹介、第5保育園から進級するひまわり組5歳児のみんなが新しい園歌を元気に大きな声で歌ってくれました。それを受けて来賓を代表して、関係各位への御礼と「おともだちと元気にすごしてください!」とごあいさつさせていただきました。

矢橋ふたば子ども園の開所式のあと、笠縫東子ども園の入園式のお祝いにかけつけさせていただきました。
草津市を担う子ども達が健やかに育つ舞台として、この子ども園が愛されますように祈念いたします。
Posted by 伊吹達郎 at 23:30│Comments(0)