プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2015年02月18日

ひな祭りトーク

ひな祭りトーク


3月3日のひな祭りを前に、ひな人形を飾る季節となって参りました。うちも二人、女の子がいますので、小さい小さいおひな様ですが、そこそこに飾って、3日にしまうようにしています。そんな中、草津本陣では、8日まで「本陣四季彩々~春の段~桃の節句」が開催されています。このひな人形は、市民の皆さんからご応募していただきました雛人形をお借りしており、雛人形との想い出のエピソードを添えて展示しています。また、22日と1日には本陣内の楽座館で「ひな祭りトーク」のイベントがあり、桃の節句にまつわるお話や、作り手の視点からの雛人形の魅力を語られますので、是非とも、この機会に草津本陣にお越しください(^^)
ひな祭りトーク


(草津市HPより)
◉草津本陣「桃の節句」
○期間
平成27年2月7日(土曜)から3月8日(日曜)
※毎週月曜日と2月12日(木曜)は休館
○入館料
大人240円・高大学生180円、小中学生120円
(市内に住所を有する65歳以上の方は、小中学生と同額で入館いただけます)
※毎週土曜日は、小中学生は入館料が無料となります
◉ひな祭りトーク
【第1回】2月22日(日曜)草津宿街道交流館学芸員・奥村晃代
【第2回】3月1日(日曜)女流ひな人形作家・東之華さん
各回とも
【場所】草津宿本陣・楽座館(草津1丁目2番8号)
【時間】午後2時から午後3時
【聴講料】入館料のみ
【申込み】当日、受付にてお申し出ください。
【その他】椅子を45席用意しております。(先着順)
※トークイベントを開催中は、通常の楽座館の観覧ができませんので、何卒ご了承ください。準備および後片付けの間はご迷惑をおかけいたしますが、観覧は可能です。






Posted by 伊吹達郎 at 23:23│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。