
2014年09月19日
全国交通安全運動啓発活動
今朝の朝活は全国交通安全運動啓発活動に草津市PTA連絡協議会会長として参加してきました!栗東の野村市長、草津の橋川市長ら地域のみなさんとごいっしょの交通安全を訴えました。たくさんの子どもたちが元気よく登校していきましたよ!!21日~30日は秋の交通安全運動です!
9時半からは産業建設常任委員会、副委員長として出席し、2議案を審査、全員賛成で最終日に議会に送ることとなりました。協議会終了後、1年間このメンバーで活動してきたことを振り返り、所管事務として、自転車条例、まめバス、草津ブランドの3つのテーマについて、実際に愛菜菜や潮菜菜などの畑への見学、試食、自転車専用道路、危険箇所の視察など、なるべく議会を飛び出し、現地視察も行ったことなど交えて、あいさつさせていただきました。所管事務のまとめは最終日の委員長から報告させていただきます。草津議会はこの9月議会で役職の入り替わりがあり、議長や副議長などの役選挙や委員会などのメンバーも一変し、あらためて委員長をきめます。この役選挙をめぐり、今年も会派が再編されそうです。昨年も選挙後、2議員が会派を離脱して、それぞれ、ひとり会派となりました。議長、副議長は立候補制となっています。この時期、議会はとてもデリケートに。来週からは予算審査、決算審査、しっかり審査して参りたいと思います。
Posted by 伊吹達郎 at 23:30│Comments(0)