
2014年04月23日
niwa+(ニワタス)

昨日に開催された草津市中心市街地活性化協議会においてJR草津駅の東口前に建設中のガーデンとショップ群を一体とする広場の名称が『niwa+(ニワタス)』決まりました。『庭プラスα』というイメージらしいです。また、オープンも7月26日ということで進めるということです。いよいよ草津の新しい顔が出来ます。どんな顔になるか?楽しみです。
10年、20年先の少子高齢化対策のためまちのコンパクト化をめざすもので、中心市街地活性化事業の1丁目1番地の事業で、当初、4月オープンだった計画が、ずれ込み、店舗も6店舗から5店舗と変更して草津まちづくり会社が主体となって、進めているものです。このニワタスの収益は、今後の中心市街地のまちづくりに費やされることになっている、いわば「打ち出の小槌」的存在で計画されました。これを試金石にして、是非とも成功して、草津のまちの活性化につなげなければなりません。草津川跡地事業にも大きくかかわってきますので、みなさん『niwa+(ニワタス)』に注目です。
Posted by 伊吹達郎 at 16:46│Comments(0)