
2020年11月19日
草津市水泳連盟理事会

理事長を務める草津市水泳連盟の理事会を招集しました。
今日の議題は、スポーツ協会への役員派遣についてと今年度表彰についてなどを審議させていただきました。
今シーズンはコロナの影響で、大会がなかなか開催することができず、選手的には、なかなか不本意なシーズンで、その中でも、地道に練習を重ねておられるようです。
来シーズンは、普段通りの大会が開かれますように、祈るばかりです。
Posted by 伊吹達郎 at
23:28
│Comments(0)
2020年11月18日
草津市早朝野球リーグ運営委員会

草津市早朝野球リーグ運営委員会があり、ゼネラルマネージャーとして参加させていただきました。
今年のシーズンの成績と来年度のリーグ開催についてと、20周年記念植樹の桜が伐採されたことで、新たに植樹することについて、審議いたしました。
桜の花については、大切にDNAを守ってくださってきた、草津市水生植物公園みすの森のみなさんに感謝するとともに、桜にとっても、リーグにとってもいい時期にと、開会式のときにセレモニーをすることに決定しました。
本年度リーグの個人賞など決定し、MVPは江州ベースボールクラブの大橋さんに決まりました
Posted by 伊吹達郎 at
23:09
│Comments(0)
2020年11月17日
記念植樹の桜

早朝野球リーグ20周年を記念して野村グランドに植樹させていただいた桜を新しい体育館を建てるということで伐採されました。
その2本の木のDNAを受け継いで何とか
水生公園みずの森で挿し木や接木をして残してくださっています。
その大切な桜の苗木を
今年は45周年だとう事もあり、そろそろ大きくなってきたので植樹をしようということとなり、その苗木の様子を見に行きました。
大切に大切に育てていただき、今は60−70cmぐらいまで接木のものが唯一育ててくださっています。
春には花も咲かせてくれているようです。
職員の皆さんに熱意とご尽力に感謝感謝です。
新しい植樹をする場所も確認させていただき、明日の早朝野球リーグ運営委員会にゼネラルマネージャーとして報告させてもらい、進めて行きたいと思っています。
Posted by 伊吹達郎 at
23:16
│Comments(0)
2020年11月16日
草津湖岸コハクチョウ幼鳥3週間

草津湖岸コハクチョウ幼鳥が草津湖岸で発見してから、今日でまる3週間がたちました。
いごこちが良いのか?
ずうっといてくれています。
おそらく迷ってここらあたりをねぐらにしているのではないかと言われています。
自分が第一発見者ということで
「イブキくん」と命名して
見守っています。
今朝もなかなか見つからなかったのですが、沖合にいて、ちかくに飛んできてくれました。
毎日出会ってるので、わかってくれてるような気がします。
元気で、大きく、白い白鳥になることを願っています。
Posted by 伊吹達郎 at
23:44
│Comments(0)
2020年11月15日
道サポ活動
ボランティアグループ「I ❤️KUSATSU応援団」の定例道サポーター活動
今日まで賑やかに彩ってくれたポーチュラカを抜いてビオラ、チューリップを植えました^_^
みなさんお疲れ様でした
今から春が楽しみです
今日まで賑やかに彩ってくれたポーチュラカを抜いてビオラ、チューリップを植えました^_^
みなさんお疲れ様でした
今から春が楽しみです
Posted by 伊吹達郎 at
23:14
│Comments(0)