
2020年11月11日
町内会防災委員会
今年は町内会の組長を仰せつかっております。
役員会で町内会活動がコロナ禍でなかなか例年通りイベントができません。
そこで、コロナ禍ならではのことをやろうということで
防災についていろいろ体制を整えることを提案させていただきました。
防災マニュアルを作ること。
今まで組織はあるものの、町内の役員そのままスライドで、毎年入れ替わり、絵に描いたもち状態になっていたからです。
マニュアルを作ることによって、役割がはっきりし、訓練の進め方も理論づけられます。
素敵なマニュアルの素案を仕事と並行して作り上げてきてくださった委員の皆様ありがとうございました。
活発な委員会で素敵な活動だと思いました。
これがまちづくりですね。
役員会で町内会活動がコロナ禍でなかなか例年通りイベントができません。
そこで、コロナ禍ならではのことをやろうということで
防災についていろいろ体制を整えることを提案させていただきました。
防災マニュアルを作ること。
今まで組織はあるものの、町内の役員そのままスライドで、毎年入れ替わり、絵に描いたもち状態になっていたからです。
マニュアルを作ることによって、役割がはっきりし、訓練の進め方も理論づけられます。
素敵なマニュアルの素案を仕事と並行して作り上げてきてくださった委員の皆様ありがとうございました。
活発な委員会で素敵な活動だと思いました。
これがまちづくりですね。
Posted by 伊吹達郎 at
23:11
│Comments(0)