
2020年09月23日
のらネコ
昨晩、市民相談があり、
ネコがうろうろして、鳴いてうるさく、糞尿が迷惑だとのことで、朝6時からパトロール。
エサを与える方もいるそうで、パトロールしているとまずカラスがたくさん群がっています。
よく見ると、白い大きいネコが台の上に寝転んでいます。やっぱりネコがいるんだなあと見ていると、何か動いたカゲが‼️
三匹のちっちゃい子ネコが隠れてこちらを伺っています。
おそらくの子ネコを狙って、カラスが群がっているのかなあと思いました。
今朝はエサやりの方は来られませんでしたが、犬の散歩をしている方にも、話をお聞きするとのらネコがうるさくて迷惑しているとのことでした。
市役所の生活安心課に相談して、対応していただくことになりましたが、そのあと、市民課で声をかけられ、ネコの話。
3日間ネコが鳴き続けるので、留守宅なので、たまらず連絡をとり、敷地内へ!
洗濯機や机などを移動させて、声のするところを探すと、子ネコがホースの顔を突っ込んでとれなくなって、力なく鳴いている光景が!
ハサミやナイフなどで、子ネコを傷つけないように助けたとのエピソードをお聞きしました。
助かる話。迷惑がかかっている話。
いずれにせよのらネコがたくさんいることがわかりました。生活安心課にもさまざまな相談があるそうです。
ネコがうろうろして、鳴いてうるさく、糞尿が迷惑だとのことで、朝6時からパトロール。
エサを与える方もいるそうで、パトロールしているとまずカラスがたくさん群がっています。
よく見ると、白い大きいネコが台の上に寝転んでいます。やっぱりネコがいるんだなあと見ていると、何か動いたカゲが‼️
三匹のちっちゃい子ネコが隠れてこちらを伺っています。
おそらくの子ネコを狙って、カラスが群がっているのかなあと思いました。
今朝はエサやりの方は来られませんでしたが、犬の散歩をしている方にも、話をお聞きするとのらネコがうるさくて迷惑しているとのことでした。
市役所の生活安心課に相談して、対応していただくことになりましたが、そのあと、市民課で声をかけられ、ネコの話。
3日間ネコが鳴き続けるので、留守宅なので、たまらず連絡をとり、敷地内へ!
洗濯機や机などを移動させて、声のするところを探すと、子ネコがホースの顔を突っ込んでとれなくなって、力なく鳴いている光景が!
ハサミやナイフなどで、子ネコを傷つけないように助けたとのエピソードをお聞きしました。
助かる話。迷惑がかかっている話。
いずれにせよのらネコがたくさんいることがわかりました。生活安心課にもさまざまな相談があるそうです。
Posted by 伊吹達郎 at
23:15
│Comments(0)