
2019年03月11日
3.11
東日本大震災から8年。
草津市議会においても、黙祷を捧げました。
8年前の2時46分。
2時40分ころ
あまりにも天気もよく富士山が綺麗なので、東名高速の富士サービスエリアで休憩することにしました。サービスエリアでテレビの国会中継を見ていると、「緊急地震速報」という文字が踊りました。東京では、こんなんでるんや!と思いながら、しばらくすると、船に乗ってるような揺れが続き、人々がサービスエリアの館から外へ出始めました。僕らも慌てて外へ飛び出すともう、駐車場が波打ち、富士山が斜めになり、たってられずに、這い蹲りました。しばらく、地面に張り付いたまま。
駐車場のうねりがおさまって、ようやく座り込みました。なにがおこっているのか?大地震がおこったのは、わかりましたが、とにかく車に乗って、テレビをみると、大地震です。仕事先に連絡すると、くるなということ、会社に戻りますと連絡しました。たまたま、スマートインターだったので、Uターンすることができました。慌てて、東名高速を滋賀県目指して、アクセルをベタ踏み。すると、通行止のはずの東名高速の上り路線を、自衛隊、消防車など緊急自動車が次々と東京へ向かって、走っていきます。ぼくら、ただただ、滋賀県目指して、帰ってきました。
何もできずに、アクセル踏んでいる自分に、情けなく。上りの緊急自動車の皆さんによろしくお願いいたしますという思いで、涙が流れるだけでした。
これが、災害道路なんだと思いました。
東日本大震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りしますとともに被災された皆様にお見舞い申し上げます。そして、一日も早く復興することを心から祈念申し上げます。
草津市議会においても、黙祷を捧げました。
8年前の2時46分。
2時40分ころ
あまりにも天気もよく富士山が綺麗なので、東名高速の富士サービスエリアで休憩することにしました。サービスエリアでテレビの国会中継を見ていると、「緊急地震速報」という文字が踊りました。東京では、こんなんでるんや!と思いながら、しばらくすると、船に乗ってるような揺れが続き、人々がサービスエリアの館から外へ出始めました。僕らも慌てて外へ飛び出すともう、駐車場が波打ち、富士山が斜めになり、たってられずに、這い蹲りました。しばらく、地面に張り付いたまま。
駐車場のうねりがおさまって、ようやく座り込みました。なにがおこっているのか?大地震がおこったのは、わかりましたが、とにかく車に乗って、テレビをみると、大地震です。仕事先に連絡すると、くるなということ、会社に戻りますと連絡しました。たまたま、スマートインターだったので、Uターンすることができました。慌てて、東名高速を滋賀県目指して、アクセルをベタ踏み。すると、通行止のはずの東名高速の上り路線を、自衛隊、消防車など緊急自動車が次々と東京へ向かって、走っていきます。ぼくら、ただただ、滋賀県目指して、帰ってきました。
何もできずに、アクセル踏んでいる自分に、情けなく。上りの緊急自動車の皆さんによろしくお願いいたしますという思いで、涙が流れるだけでした。
これが、災害道路なんだと思いました。
東日本大震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りしますとともに被災された皆様にお見舞い申し上げます。そして、一日も早く復興することを心から祈念申し上げます。
Posted by 伊吹達郎 at
23:13
│Comments(0)
2019年03月10日
瑞宝双光章

恩師の瑞宝双光章をお祝いする会
ご夫婦揃っての恩師で、昨年のご主人に続いて叙勲で揃っておめでとうございます ㊗️
祝辞では笠縫小学校3年4組で担任をもっていただいたときのエピソードを披露させていただきました
いつまでも、ご壮健でご活躍を心から祈念申し上げます‼️
Posted by 伊吹達郎 at
23:10
│Comments(0)
2019年03月09日
笠縫東ヤンキースOB戦

笠縫東ヤンキースOB戦
青空の下、懐かしい教え子たちがたくさん来てくれ、いっしょに野球を楽しみました⚾️
あー楽しかった‼️
Posted by 伊吹達郎 at
23:05
│Comments(0)
2019年03月08日
一般質問
今日から一般質問がはじまりました。
議員インターンシップの学生たちも傍聴してくれました。
お昼休みに、旧東海道のすし清でミーティングしました。本会議場での質問のやりとりが、代表質問より、一問一答式なので、わかりやすかったという感想でした。
議員インターンシップの学生たちも傍聴してくれました。
お昼休みに、旧東海道のすし清でミーティングしました。本会議場での質問のやりとりが、代表質問より、一問一答式なので、わかりやすかったという感想でした。
Posted by 伊吹達郎 at
23:35
│Comments(0)
2019年03月07日
フリータイム

今日の議員インターンシップの活動は、NPO法人草津市心身障害児者連絡協議会自立訓練(生活訓練)フリータイムさんでいろんな体験をしていただきました。
あっという間に時間が過ぎた!
思っていたのと少し感じが違っていたということが第一印象だそうです。
いろいろなことを感じて、活かしていってほしいです。
Posted by 伊吹達郎 at
23:31
│Comments(0)