
2019年03月21日
イチロー

尼崎生まれで、小学校から阪急ファンだった私にとっては、イチローは自分が育てた選手だと自負しているファンの一人です。
1991年、上田監督から土井監督に変わり、暗黒の時代に入ります。
ブレーブスからブルーウエーブに
西宮球場から神戸グリーンスタジアムにと
また、ブルーサンダー打線とも言われた超攻撃型チームだったのを守りのチームへ
バントはするし、すぐ守備固めするし、見てても面白くなくなりました。
その年のドラフトで1位が大卒で田口、4位だったのが高卒のイチローです。
その田口もイチローも土井監督に潰されました。
イチローの1年目、2軍のオールスターゲームでホームランを打ってMVPをとってるのに1軍で使わなない。
田口もイップスになり、ショートから外野へコンバート。
1994年、そこに仰木監督に変わり、元のファン主体、攻撃型のチームに変更!
鈴木一朗がイチローに、佐藤がパンチに登録を変えて、イチローが大ブレーク!
210本の日本記録を達成!打率も385
イチローに救われました。
1995年、1月に阪神淡路大震災
僕も靭帯を切って長期入院。
そのシーズンにオリックスがリーグ優勝!
イチローさまさま(^^)イチローに救われました。
本塁打王は3本届かなかったものの首位打者、打点王、盗塁王、最高出塁率、最多安打の5冠王に輝きました。
その後、首位打者を取り続けて
2001年にマリナーズに入団、大リーガーに!
私も帽子をマリナーズの帽子に変えました。
また、子どもたちが、ダイエーが優勝すると、優勝セールがあるからと今のエルティがダイエーだったので、その頃からダイエーホークスを球場に応援しに行くようになりました。
テレビではいつもイチローを録画して見てました。
そのイチロー
年間最多安打262本や通算安打も世界一に、すごい選手にイチローはなっていきました。
そして、日本で凱旋の2試合。
感慨深い!
ありがとうイチロー!
Posted by 伊吹達郎 at
23:51
│Comments(0)