
2018年03月16日
卒業式

あいにくの雨、今日は市内小学校の卒業式です。
六年生最後の分団登校
スクールガードで子どもたちの見守り。
元気に大きな声で通って行きました‼️

卒業式では、みんなで素晴らしいハーモニーを聞かせていただき、うるうる感動☺️
ご卒業おめでとう㊗️
Posted by 伊吹達郎 at
23:22
│Comments(0)
2018年03月15日
こども園修了式

ぽかぽかいい日和でした。
こども園に行くまでに、田んぼのあぜ道、よく見ると、つくしのぼうやが、いっぱいでした。
まるで、園児達の卒園を祝うように、ニョキニョキ出てきてました。
傍らには、オオイヌノフグリの可愛い青い花が元気に咲いていました。

子ども園の終了式に来賓で出席させていただきましたが、園長先生のお話で、インフルエンザの影響で4歳児が学年閉鎖で全員がお休みをいただき、その役を先生でまかないますので、とご挨拶がありました。せっかくみんなで作り上げてきた、修了式、全員でお祝いしたかったのに残念でしたね。
しかし、式中、元気な歌声で素晴らしい式となりました。
卒園おめでとうございます。小学校へ行っても、大きく羽ばたいてほしいものです。
Posted by 伊吹達郎 at
23:16
│Comments(0)
2018年03月14日
第43回ふるさと草津俳句会
「第43回ふるさと草津俳句会」選句結果が発表されました。
梅の香り薫るこの季節、長浜市での盆梅展で俳句をひねって投句していたことを思い出します。
次回は、私も投句してみようかなあと思っています。
(草津市HPより)
自由句(投句数99句)
【特選】
車椅子杖に変わりて春を待つ 葛城 巌(栗東市)
選評
車椅子から杖になったことで、心も軽やかに少しずつ元気になっていかれる姿が目に浮かびます。「春を待つ」このフレーズがいいですね。
【入選】
稜線にくつきり朝日霜柱 藤本 修(草津市)
友と酌む気は青春の老いの春 日野 哲男(草津市)
コート着てスタートを待つ陸上部 中村 健治(草津市)
兼題句 兼題「枇杷の花(びわのはな)」(投句数76句)
【特選】
木々の中ポップコーンだよ枇杷の花 春名 繁志(草津市)
選評
枇杷の花は目立たないが、白色で五弁の花が咲き香も放つ。淡褐色の繊毛に真綿色の花をポップコーンと表現したところに、俳味があってよかった。
【入選】
垣越しに交す挨拶枇杷の花 下村 幸子(草津市)
潮風に育つ淡路の枇杷の花 木村 三醒(栗東市)
淡き色薄日の如く枇杷の花 福井 幸子(草津市)
「第44回ふるさと草津俳句会」の募集について
兼題
「山笑ふ(やまわらふ)」
投句方法
草津市役所1階、各地域まちづくりセンター、各図書館に設置してある投句箱に投句していただくか、生涯学習課あてに郵送、ファクス、Eメールにて投句してください。
投句用紙
所定の投句用紙を用意していますが、俳句・住所・氏名・年齢・電話番号を記入していただければ、任意の用紙でも受け付けます。
投句締切
平成30年4月15日(日曜) 【6月15日号『広報くさつ』掲載予定】
投句料
無料
担当課
草津市教育委員会事務局 生涯学習課 「ふるさと草津俳句会」係
梅の香り薫るこの季節、長浜市での盆梅展で俳句をひねって投句していたことを思い出します。
次回は、私も投句してみようかなあと思っています。
(草津市HPより)
自由句(投句数99句)
【特選】
車椅子杖に変わりて春を待つ 葛城 巌(栗東市)
選評
車椅子から杖になったことで、心も軽やかに少しずつ元気になっていかれる姿が目に浮かびます。「春を待つ」このフレーズがいいですね。
【入選】
稜線にくつきり朝日霜柱 藤本 修(草津市)
友と酌む気は青春の老いの春 日野 哲男(草津市)
コート着てスタートを待つ陸上部 中村 健治(草津市)
兼題句 兼題「枇杷の花(びわのはな)」(投句数76句)
【特選】
木々の中ポップコーンだよ枇杷の花 春名 繁志(草津市)
選評
枇杷の花は目立たないが、白色で五弁の花が咲き香も放つ。淡褐色の繊毛に真綿色の花をポップコーンと表現したところに、俳味があってよかった。
【入選】
垣越しに交す挨拶枇杷の花 下村 幸子(草津市)
潮風に育つ淡路の枇杷の花 木村 三醒(栗東市)
淡き色薄日の如く枇杷の花 福井 幸子(草津市)
「第44回ふるさと草津俳句会」の募集について
兼題
「山笑ふ(やまわらふ)」
投句方法
草津市役所1階、各地域まちづくりセンター、各図書館に設置してある投句箱に投句していただくか、生涯学習課あてに郵送、ファクス、Eメールにて投句してください。
投句用紙
所定の投句用紙を用意していますが、俳句・住所・氏名・年齢・電話番号を記入していただければ、任意の用紙でも受け付けます。
投句締切
平成30年4月15日(日曜) 【6月15日号『広報くさつ』掲載予定】
投句料
無料
担当課
草津市教育委員会事務局 生涯学習課 「ふるさと草津俳句会」係
Posted by 伊吹達郎 at
23:26
│Comments(0)
2018年03月13日
中学校卒業式

青空、とても気持ちいい朝を迎えました。
今日は市内の中学校の卒業式でした。
また、感動の卒業式でした。
特に歌が素晴らしかったです。
壇上に立った、指揮者はスポーツ少年団で頑張ってくれてた生徒でした。生き生き、思いを伝えるタクトで、魅了してくれました。
高校の合格発表が明日。
それぞれの進路に向けて、船出です。
卒業生の前途が素晴らしいものとなることを祈念します
Posted by 伊吹達郎 at
23:20
│Comments(0)
2018年03月12日
スクールガードご褒美

子ども達からスクールガードのお礼の手紙をいただきました。
嬉しいです。
ひとりひとりが、一生懸命書いた手紙。
いろんな色を使ったり、たくさんの絵を描いてくれたり
工夫を凝らして
「ありがとう」
を伝えてくれています。
最高のプレゼントです。
たくさんのパワーをいただきました。
こちらがありがとうです。
16日には卒業式を迎えます。
6年生は小学生もあと残りわずか!
事故のないよう、元気に通学してほしいものです。
Posted by 伊吹達郎 at
23:26
│Comments(0)