
2013年08月21日
子ども議会

大津市議会で『子ども議会』が開かれました。これは、子ども達に政治への興味や関心を持ってもらうことを目的に、公募等で選ばれた市内の小中学校に通う小学5年生から中学3年生までの児童生徒あわせて32人が参加し、クーラーを設置やいじめ防止の取り組みや教育委員会の対応など11項目にわたり質問が出されました。 これに対し、市長や教育長などは、こども達の質問に対し、丁寧に答弁を行っていました。いろいろな視線で、まちづくりを行うことは大切なことで、子どものときから、みんなで考えること、それが大事なことだと思います。実は、おそらく、みなさんはおひとりおひとり、いろいろなことを感じながら、生活されておられますが、それを自ら解決したり、できなかったり、その繰り返しだと思います。それが、ひとりでも多くのためになるなら、ピックアップして課題解決していかなければなりません。無関心であることが一番不幸なことですね。
Posted by 伊吹達郎 at 23:21│Comments(0)