プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
 › 伊吹達郎の活動日記『2222人との握手』 › 笠縫東学区大なわとび大会

2013年05月25日

笠縫東学区大なわとび大会

笠縫東学区大なわとび大会


矢橋帰帆島で開催されたこどもワクワクワンダーランド!スプリングフェスタに草津市学童軟式野球連盟の子どもたち280人と一緒に参加しました。知人のパーソナリティから、オープニングに少年野球の選手を2〜3名の出演依頼があったので、14チームが集ったところで各チームの代表から立候補してもらい、その3人を連れてステージ裏へ行きました。第2博愛幼稚園の園児らといっしょにステージにあがり、大きな声で「こどもわくわくワンダーランド」といって大きく手を挙げ、イベントがスタートしました。
笠縫東学区大なわとび大会


消費者被害防止キャンペーン~クウとかいな&くりちゃんといっしょにかしこい消費者になりまShow!がエイスクエアで開催されたので参加してきました!滋賀県の犯罪数増加率は全国ワーストワンで、なりすまし詐欺や押し買いなど自分のことではなく関係ないと思っている方が多いと思いますが、すぐそばで数多くおこっています。是非とも気をつけてほしいものです。草津と栗東の消費者グループによるトリオザ草津、トリオザ草津ヤングらの漫才や着ぐるみによるクイズなど呼びかけていただきました!
笠縫東学区大なわとび大会


ギネスに挑戦では、人間で、大きなトランプを作ろうというものでした。3回挑戦しましたが、残念ながら記録更新なりませんでしたが、暑い中、みんながんばりました。
笠縫東学区大なわとび大会


笠縫東学区のおおなわとび大会がありました。わが平井西町は市6連覇、学区5連覇中です。そのため、子ども達はプレッシャーの中、練習を積み重ね、本番を迎えました。しかし、子ども達の集中力はものすごく、1回目で102回を跳んで優勝を決めました!よく頑張りました。ほんとに褒めてあげたいです。またそれを支えてくださった町内会のみなさんに感謝です。学区6連覇を祝って、平井会館で祝勝会をしました。6月9日の草津市スポレク祭で7連覇をめざすことを誓い合いました!また、子ども達は優勝めざして練習を再開します。努力とそれを支える地域のみなさん。祝勝会で話をしていると「引っ越しせなあかんようになったんやけど、なんとか西町で部屋をさがしてもらいました!」うれしいことです。「たかがなわとびですがされどなわとび」中学生も年配の方々も体育館に応援きてくれています。僕もこんな西町が大好きです。


Posted by 伊吹達郎 at 22:19│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。