プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
 › 伊吹達郎の活動日記『2222人との握手』 › 16日解散?12月16日総選挙?

2012年11月14日

16日解散?12月16日総選挙?

寒いですね!伊吹山では初冠雪したそうです。みなさん、風邪もはやって参りましたので、気をつけてくださいね!
15時からの党首討論をテレビで拝見させていただきました。
8月の党首会談で「近いうち信を問う」っと言ってから3ヶ月、ようやく来年の通常国会での定数削減などを迫ったうえで初めて解散時期を口にするという異例の展開となりましたが、首相自身が提案しての党首討論、野田さんは早くから決めていたのかもしれませんが、党内クーデターを恐れた追い込まれ解散という感じが否めないのは私だけでしょうか?
野田首相:「国民の前で約束してほしい。決断いただくなら今週末の16日に解散してもいい」
安倍総裁:「今、私と野田さんだけで決めていいはずはない。議論をすり替えている」
野田首相:「後ろに区切りを付けて結論を出そう。16日に解散します。やりましょう、だから」
安倍総裁:「それ約束ですね、約束ですね、よろしいですね、よろしいですね」
野田首相:「覚悟のない自民党に政権は戻さない。その覚悟で頑張る」
次の小沢代表は解散して欲しくないのか?なんとも印象が薄く、最後の公明党の山口代表は強く解散を求めておられました。
安倍総裁の質問に何も答えず、野田首相が勝手にいい出した形でした。えっこのタイミングで?安倍さんも調子が狂った感じでしたよ。
野党からは、ウソつき呼ばわりされ、昨日、党の総意で解散はしないと言う意向を常任幹事会から野田首相に伝えられていただけに、みんながビックリした感じでした。

国民のことを考えれば、消費税導入で、秋に選挙をするべきだった思いましたが、ズルズル解散出来ずに12月中旬に選挙、予算にはギリギリ間に合うタイミング?本当に良いマニュフェストが公表され、予算に反映されるのでしょうか?
選挙区割り?定数削減を問う選挙なのでしょうか?
そんなものは、さっさと決めてしまって、
今、本当に国民に何を問うのかを、訴えてから解散を口にして欲しかったですね!
ひとりで自分のために解散を決めた感じですね。
今から16日に向けて考えはるのかな?

党首討論で野田首相が、子どもの時の通信簿を持って帰って、生活態度欄に「野田くんは正直の上に『バカ』がつく」と書いてあり、親父褒められたと語りましたが、そんなのほんとに書くの?『ウソー』とまた、私は思ってしまいました。

サッカーは時間ギリギリ勝って、ワールドカップ出場に王手!
もうすぐボジョレヌーボが解禁らしいです。
国民は?衆議院議員は?野田さんは?どんな思いでコルクをあけるのでしょうか?
16日解散?12月16日総選挙?




Posted by 伊吹達郎 at 23:11│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。