プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2012年04月01日

4月1日

4月1日


今日から草津市早朝野球リーグの開幕です。
6時から市長をはじめ来賓をお迎えして開会式を挙行しました。
『けがのないよう精一杯がんばります!』と選手宣誓!
始球式では、市長が素晴らしいコントロールを見せて、会場を沸かせていました。
わが江州は、今週は審判当番なので来週からの試合になります。久々の優勝めざしてがんばります。けがのないよう楽しみましょう!

4月1日


お世話になった中学校野球部の先生が異動になるので、今日が最後の采配でした。新チームも何とか勝ち上げってベスト4に進出し、準決勝ではクラブチームとの対戦、先生も選手たちにとっても特別な日、スタンドもお世話になったOBや保護者が駆けつけ、勝てば昼からの決勝で勝って先生を胴上げしたいところ!立ち上がり先制され、2点を追いかける厳しい展開。しかし、野球はおもしろい。思いが伝わったのか。粘りをみせ、2点を一挙に追いつきました。尚も流れはこちらにきているかと思ったところ、1撃長打で1点を取られ、そのまま2対3で惜敗。試合後、みんなが先生にお礼と別れを告げ、これからの飛躍をお互い誓い合いました!

4月1日


草津グリーンスタジアムの同じ弾正公園にある総合体育館での『第56回西日本銃剣道選手権大会』開会式に出席してきました。自衛隊OBのみなさんには、以前から大変お世話になっており、今回もご招待いただき、お礼申し上げます。久々の再会に、滋賀県銃剣道連盟名誉会長と会長と記念撮影しました。さすがにみなさんお元気で、あらためて激励いただき、熟年パワーを賜りました。選手のみなさんの礼を重んじる態度、勝っておごらず、負けて悔やまぬ、相手を敬う気持ちは、清々しく、準備運営にご尽力いただきました役員をはじめ今津駐屯地、饗庭野分屯基地の隊員のみなさんにも併せて感謝申し上げます。




Posted by 伊吹達郎 at 23:01│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。