プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
 › 伊吹達郎の活動日記『2222人との握手』 › 守山高校野球部ソフトボール大会

2011年11月20日

守山高校野球部ソフトボール大会

守山高校野球部ソフトボール大会が開催されました。これで息子たち3年生は卒部でボールを鉛筆に持ち替えてそれぞれの道をめざします。和気あいあいの楽しい1日を過ごしました。
第1試合 中学•1年生vs2年生
第2試合 3年生Avs3年生B
第3試合 3年生vs保護者
昼食(豚汁など)
表彰式•演劇ステージ
◎ホームラン賞 岩永くん2本、竹下くん1本
◎敢闘賞 藤本さん、島津さん
◎ファミリー賞 甘利さんファミリー
◎優秀選手賞 石井さん
◎MVP 伊吹
硬式野球 3年生vs新チーム

守山高校野球部ソフトボール大会
ソフトボール第3試合の3年生vs保護者は熱戦でした。最終回、同点に追いついた保護者チームは1アウト3塁でレフトフライを打ち上げサヨナラ勝ち!MVPは保護者チームの1点目をたたき出した2塁打とサヨナラ打を放って、せんえつながら小生が西村監督からポロシャツをいただきました。
3年生 137 00 =11
保護者 223 05x=12

最後の紅白戦では、現役時代以上と思わせるほど変化球の切れで、最後のマウンド姿を見せてくれました。進学が決まれば、早朝野球で友達も誘って、いっしょにプレイすると言ってくれているので、楽しみです。攻守の要の岩永くんは2周りくらい体が大きくなっていて、センターオーバーを2本、投げてもさらに球速が増したように思いました。大学野球で活躍してプロになって欲しいものです。選手のみなさん、感動をありがとうございました。西村監督、杉原部長には、心から感謝申し上げます。保護者のみなさんお疲れさまでございました。これからもおつきあいよろしくお願いいたします。そして、在校生のみなさんは甲子園をめざしてがんばってくださいね。

その早朝野球の江州ベースボールクラブは、メンバーが所属する富士通、平田機工、済生会病院、アヤハなどの会社の交流戦を毎年、行っていますが、本日は、湖南市の野洲川運動公園グランドにて富士通、平田機工を中心に2試合楽しみました。

夕方から教育関係の会合に参加しました。居心地の良いミーティングで、将来を担う子どもたちの教育は重要で、教育の現場、家庭の役割、地域の関わり方など(PTCA)、意見交換をさせていただき、コミュニティの大切さを実感しました。

ホークスが日本一になりました。8年ぶりでソフトバンクに変わってからは初めてです。
日本一の秋山監督の胴上げをみることができました。
ようやくって感じです。『日本一になったんダ!』
アジアシリーズでもがんばってください!




Posted by 伊吹達郎 at 23:53│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。