
2021年09月04日
コロナ感染

このところ、草津市のコロナ感染において気になるところは、小学校、保育所や保育園、学童保育所などこどもたちの集まるところで、コロナ感染が広がっています。症状は軽度だとのことですが、いつひどくならないかと心配するところです。草津市のホームページを抜粋させていただきます。
草津市ホームページ抜粋
本日、児童育成クラブ「のびっ子」笠縫東(笠縫東小学校内)の児童および職員について、新型コロナウイルスへの感染が新たに確認されました。先に確認されていた感染者を含め、感染者は計14人となります。
これまで、当該施設は、令和3年8月31日(火曜)から令和3年9月4日(土曜)まで臨時休所としていましたが、草津保健所の指示に従い、令和3年9月13日(月曜)まで臨時休所を延長します。
また、笠縫東小学校についても、すでに令和3年9月4日(土曜)までを、臨時休校としておりましたが、当該児童育成クラブでの新型コロナウイルスへの感染が新たに確認されたことに伴い、小学校での感染拡大防止のため、9月13日(月曜)まで臨時休校を延長します。
関係する保護者や児童の皆様にはご不便をお掛けしますが、御理解と御協力をお願いします。
新型コロナウイルス感染症は、誰にでも感染しうる病気です。目には見えないウイルスに不安や恐れを感じることもあると思いますが、私たち一人ひとりがお互いを思いやるこころを持ち、互いを支えあって生活することが大切です。感染者への差別や誹謗中傷は絶対にしないでください。
新型コロナウイルス感染症につきましては、未だに感染拡大の勢いは衰えず、滋賀県においても、連日多くの感染者が確認され、本市でも子どもへの感染が連日相次いでおり、保育施設の臨時休園や学校などの臨時休業・休校が続いております。
市民の皆様には、御自身や大切な方の命や健康を守るため、ゼロ密(密閉、密集、密接のいずれの密も避ける)を目指し、不要不急の外出自粛を徹底していただくとともに、基本的な感染症対策を今一度、徹底していただきますようお願いいたします。
Posted by 伊吹達郎 at 23:05│Comments(0)