
2017年08月15日
石山高校野球部OB会

終戦から、72年を迎えた本日8月15日。
反戦。平和を祈る日。
この日に、われわれ石山高校野球部は恒例のOB会総会をして、OB戦を滋賀県の野球の聖地、皇子山球場で楽しんでいます。
総会では、いろいろな前向きな提案がされ、実りあるものとなり、100回大会を迎える来年、大きなイベントをしようということになりました。
石山高校のグランドてば、ボールが飛び出すということで硬式野球の試合をしてはいけないということに、なってしまっており、遠征費や会場借入などの予算が積み重なって、部員も少なくなり、運営が大変、厳しくなっています。
どこもかしこも、グランド運営は厳しい状況で、草津のグリーンスタジアムや野村運動公園グランドも同じような悩みを抱えています。今の時代に、あった、対応が必要となってきています。
今日は雨で、現役選手は、室内練習場で、練習をさせていただきました。われわれOBも、皇子山球場ではなく、室内練習場で、硬式野球を楽しむこととなりました。
平和な日々が続くように、OB会も続けたいと思います。
Posted by 伊吹達郎 at 23:21│Comments(0)